忍者ブログ
つれづれなるままに趣味全開(+α)を綴っていく・・・ぶろぐ♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/08 鯖威張る]
[11/20 鯖威張る]
[10/10 鯖威張る]
[10/04 鯖威張る]
[10/04 鯖威張る]
[06/22 鯖威張る]
[06/22 鯖威張る]
[06/21 鯖威張る]
最新トラックバック
世界樹Ⅲ
ブログ内検索
バーコード
[149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159
Vista・・・
付属の画像編集ソフトで透明度の設定ができないってなことが発覚したVistaですが・・・
このたびサウンドレコーダーでは『本当にサウンドをレコードすることしかできない』ということが発覚したのです。

ヒデェよこれ・・・

XPまでは録音していろいろ切り分けることができたというのに・・・
Vistaになってこの仕打ちはひどい・・・

はぁ・・・実家のパソコン(Win98SE)のサウンドレコーダーをコピるか・・・それとも(妹の)ノーパソ(XP)のサウンドレコーダーをコピーするか、編集ソフトを探しだすかどれかを行わないといけないのですが・・・なかなかいいソフトが見当たらない・・・

ガッカリだよ!

Vistaに絶賛めがっさギザNGだぁ!!!!

PS
でも98SEやXPのサウンドレコーダーをコピーしたとしてもVistaで正常に動作するという保証はない・・・

はぁ、これからは実家のパソコンで音楽編集を行わないといけないってことになるのか!?

拍手[0回]

PR
・・・と、いうわけで(どういうわけだ!?)

今日は、なんだかどうにも心だけは軍人にむいているのかも・・・とか思ったり思わなかったりした一日なのです。


・・
・・・
まぁ、何といいますか・・・軍人というものは・・・

・上からの命令に疑問を持たない・・・
・何かと融通が利かない・・・

他にも何かあるんじゃないかとか言われそうですが・・・まぁ、大体こんなイメージで・・・
実際にそんなことになってしまったのですよ。

うん、やっぱり不器用な生き方しかできないね・・・
自分から不器用な生き方をとったら自分じゃなくなっちゃうよ・・・とか何とか・・・

(本当かよ!?という意味を込めて・・・)NGだぁ!

PS
・・・そういえば・・・最近仕事で疑問を持ったことは・・・ほとんどないなぁ・・・
(ちょ、待ちなさい・・・)

拍手[0回]

お買いもの♪

最近はうどんも食べ飽きたので・・・ラーメンは・・・なんというか・・・カロリーが・・・(おいおい、もっとカロリーとらなきゃダメだろ!!)

と、いうわけで、そばを買っているのですが・・・
今日、気がついたイヤな事実・・・

ある製造元の3個セット240円
ある製造元の単品78円


・・
・・・
ぐはっ!3個セットを買うよりも、単品3つ買った方が安いッ!!

くそぅ・・・無条件でセットの方が安いと思っていたのに・・・すげぇ損した・・・

NGだぁ!

PS
人生は損得プラスマイナスゼロ。損で終わることもなければ得で終わることもない(By美輪明宏)・・・ならば、損をし続けるように努力すれば大量に得ができるのでは!?(By自論)
の行動理念はどうしたって!?

・・・いや、それは、それ、これはこれ!
(をい)

拍手[0回]

・・・と、いうわけで、外線通信・・・ぢゃなくて、外線通信のハナシ・・・
自分の携帯・・・赤外線通信の機能があるんだけど、設定した覚えがないのにパスワードがかかっているのです。

なんでだ~~、なんでだ~~~、なんでだ~~~とか・・・

まぁ、自分は赤外線通信が使えなくてもあまり困らない・・・と思っているんだけど・・・そんなの自分だけでして・・・

と、いうわけで、取説も実家にあることだし、早速実家に問いただしてみる。
(問いただすってあのな・・・)


・・
・・・
まぁ、結果的に初期パスワードがかかっていた・・・とかそういうオチなんですが・・・
と、いうわけで、赤外線通信が解禁となりました。(そんな大げさな・・・)
・・・ちなみに、自分はあんまり使わないと思っているので、パスワードは初期パスワードのまま変更していなかったりするのは内緒だ。

NGだ!

SP
・・・で、UVの反対なんですが・・・IRらしいです。
そういえば、赤外線通信の規格ってIrDAだったような・・・
(ときに、『IrDA』って『イルダ』って読むの?)
↑ウィキペディアを見てみたら普通に『アイアールディーエー』でしたよ・・・

拍手[0回]

昼に郵便局に行ったのですが・・・
まぁ、火曜日は実はすいているんだよね~~なんて思って行ったんだけど・・・混んでました・・・

と、いうわけでここで突然潜航タイム!Thinking考えるだろうが!Sinking沈むでどうする!)

Q1:火曜日がすいているという理由を述べよ
A1:月曜日に比べるとすいているので、火曜日はすいている。

Q2:月曜日が混んでいる理由を述べよ
A2:前日が日曜(=休日)だから休み明けは混む。

Q3:今日が混んでいた理由を述べよ
A3:昨日は月曜だけど休日だったから、休み明けの火曜は必然的に混む。

いやぁ・・・まいったねぇ・・・明日にすべきだったよ・・・と、今更ながら後悔。

NGだぁ!
 

拍手[0回]

・・・さて、今気がついたんだけど・・・
今年、三連覇したんですねぇ・・・

え!?何のことかって!?

・・・いや、ホムペの更新日が『’08:07:06』、『’08:08:08』、『’08:09:10』と、おめでたい感じに更新できたってなことです。
(だから、めでたいのはテメェの頭・・・)

う~~む、でも、さすがに四連覇は無理だよね・・・きっと・・・
(ってかどうやるというのだ!?)
おっし!来年もがんばるぞ!
(いや、別のことを頑張ってください・・・ってか来年の計画なんてまだ早すぎです。)

NGだ!

拍手[0回]

・・・あ~~~、メーラーソフト、アウトルックエクスプレスにまつわる不満・・・ってか気持ち悪い点を1つ・・・


メールが届くと通知が出るのはいいんだけど・・・

新着メールが1件通知が出た瞬間新着メールを開封すると、次にメールが届き、通知を見たあと全新着メールを開封しないとずっと通知が残る

という点が不満というか、気持ち悪いのです・・・

しかも、それならまだなんとか納得できるんだけど、たまに、何も新着メールが来ていないのに通知が出ることがあるんです。

・・・どういうこった!?マイクロソフト!

はぁ~~~、通知ポップアップを右クリックしたらメール件数の再取得・・・とかできたらいいのに・・・できないのかなぁ?
(しかも、Vistaではウィンドウズメールになっているためもう開発は中止されているような気がする・・・)

(ダイナマイトの原料は・・・)NGだぁ!

・・・いや、確かにそうだけど・・・ってか何!?今日の締め・・・

拍手[0回]

もうずいぶんと昔から言われてきた格言に
『ガソリンは水より安い』
というものがありますが・・・
(何?その『人命は地球より重い』みたいな・・・)

現在、自分が住んでいる近くのローソンストア(別名ほぼ百円ショップ)にて・・・
2リットル100円で水が売っているのですよ・・・

リッターあたり50だと!?・・・こいつぁ・・・破格値だ・・・

いやぁ、ガソリンは水より安いという常識が覆ることもあるんですねぇ・・・
(をいをい・・・)

NGだぁ!

拍手[0回]

プロフィール
HN:
貪藻矢射妥←
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/07/22
職業:
『NGだ!』・・・な社会人
趣味:
いろいろ(マテ)
自己紹介:
ゲッターが好きでガンダムも好き・・・
SS書いたりCG作ったりゲーム作ったりも好き・・・
・・・でも作曲の才能は無いと思うなぁ・・・

最近はリリィ様(GAⅡ)に傾倒してますが、何か?(ヲイ)
ひとこと
過去の日記のほうが面白かったりイタかったりはっちゃけていたりするのはナイショだ。
今月何か出るかしら?
~既刊~
GR 5-7
真対ネオ 下(絶版)

~コロナのせい or
 ロシアがウクライナに
 侵攻したことに対する
 経済制裁のせい
 (売ってない or 発売延期)~
ダンタリアンの書架(L) 9
アブソリュート・デュオ 12
転生で得たスキルがFランク… 3
MGEX ストフリ
サイレントウィッチーズ V

~'25 02月~
07:ほうかごがかり 4
10:黄金の経験値 VI
12:流されて藍蘭島 42
13:メイドラゴン 16
17:姉弟がまぁまぁ仲良く 2
19:アクエリオンMOE OP
20:異世界サムライ 5
 :狂三の事件簿 2
25:HJ
 :無能と言われ続けた… 7
26:かげ実(C) 15

~'25 03月~
19:かぶき旅 18
25:HJ

~保留~
ベターマン BD-BOX
シンフォニアリアスター

~発売日未定~
映画見たもん勝ち
06/27:劇場版メイドラゴン
~放映時期未定~
'27:XX/XX:メイクアガール2?
劇場版かげ実
プリンセスプリンシパル その4
プリンセスプリンシパル その5
プリンセスプリンシパル その6
閃光のハサウェイ その2
閃光のハサウェイ その3
劇場版魔法科高校の劣等生2
劇場版転スラ2
ガンダムSEED FREEDOM 0
忍者ブログ [PR]