つれづれなるままに趣味全開(+α)を綴っていく・・・ぶろぐ♪
カレンダー
最新記事
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
最新コメント
[12/08 鯖威張る]
[11/20 鯖威張る]
[10/10 鯖威張る]
[10/04 鯖威張る]
[10/04 鯖威張る]
[06/22 鯖威張る]
[06/22 鯖威張る]
[06/21 鯖威張る]
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(01/30)
(01/30)
(01/31)
(01/31)
(02/01)
世界樹Ⅲ
ブログ内検索
・・・はい、ずっと『空の境界』を『カラの境界』じゃなく、『ソラの境界』だと思い込んでいた貪藻矢射妥←( です。
・・・ま、そんなことはさておいて・・・今日も絶対感想に見えない感想の始まりDEATH!!
NGだ!
PS
DCⅡSSなんだけど・・・今回、桜に桜が取り込まれるシーン
天空を貫く緑色の光・・・
え!?これは・・・ゲッター線!?
と思ったのは俺以外にもいるはず。
(いや、それはゲッターの見すぎですから・・・残念ッ!!)
・・・ま、そんなことはさておいて・・・今日も絶対感想に見えない感想の始まりDEATH!!
NGだ!
PS
DCⅡSSなんだけど・・・今回、桜に桜が取り込まれるシーン
天空を貫く緑色の光・・・
え!?これは・・・ゲッター線!?
と思ったのは俺以外にもいるはず。
PR
真・月香Aの登場ですよ。
・
・・
・・・え?何!?そのネーミングって・・・?
いや、だから、クラゲ状態を月香、人間状態を真・月香A、子供になった状態を真・月香Bと勝手に命名しただけなのですよ。
(勝手に名付けるなよ・・・)
と、いうわけで、今日も感想に見えない感想を行ってみよう♪
・
・・
・・・え?何!?そのネーミングって・・・?
いや、だから、クラゲ状態を月香、人間状態を真・月香A、子供になった状態を真・月香Bと勝手に命名しただけなのですよ。
と、いうわけで、今日も感想に見えない感想を行ってみよう♪
はい、と、いうわけで・・・(どういうわけだ!?)
狂乱家族日記も怒涛のごとく読みすすめ、現在5冊目ッ!!
・
・・
・・・
と、そんなこんなで、今日は素朴な疑問を投げかけてみます。(誰も答えてくれないってば・・・)
2巻より
『薄緑色の瞳。もう見慣れてしまった同色の尻尾とネコミミ』
・・・これだけ見るとあきらかに尻尾とネコミミも瞳と同じ色だと思うんですが・・・実際にそんなことはなく・・・
どうなんでしょうか?
1:絵師が小説を読まずに凶華を描いてしまい、それが定着して今に至った
2:原作者が凶華の設定をさっぱり忘れてしまい、今の凶華のカラーリングで指定してしまった。
3:これは日本語の難しいところで、『薄緑色の瞳。/もう見慣れてしまった同色の尻尾とネコミミ』と区切り、尻尾とネコミミの色は同じ色だが、瞳の色とは別色であるという意味
・・・あ、これ、3番だ!自分で書いてみてなんだかどうにも納得がいった・・・
・・・じゃあ、もう1つ行ってみよう。
3巻より
『腰から下げる西洋刀』
・・・でも、絵は明らかに日本刀なんですが・・・鍔も、柄も、刀身も・・・さすがに鞘は不明だけど・・・西洋チックなのは刺々しいガードだけですよ・・・これは・・・どういう・・・?
よもや、西洋チックなガードがあるだけで西洋刀と表現しているのか!?
そんなの絶賛認めないぞ!!
日本刀と表記した方がいいと思うのは俺だけなのだろうか・・・?
むぅ~~~
NGだ!
PS
帝架の本名、シャクヤってアニメオリジナルの名前じゃなく、原作にもちゃんと登場するんですねぇ・・・
あと、アニメ1話で超常~本部のビルの屋上にチラっと出てきたケルシー/サンタローザみたいな姿の人物って死神二番こと雷蝶なのね・・・
狂乱家族日記も怒涛のごとく読みすすめ、現在5冊目ッ!!
・
・・
・・・
と、そんなこんなで、今日は素朴な疑問を投げかけてみます。(誰も答えてくれないってば・・・)
2巻より
『薄緑色の瞳。もう見慣れてしまった同色の尻尾とネコミミ』
・・・これだけ見るとあきらかに尻尾とネコミミも瞳と同じ色だと思うんですが・・・実際にそんなことはなく・・・
どうなんでしょうか?
1:絵師が小説を読まずに凶華を描いてしまい、それが定着して今に至った
2:原作者が凶華の設定をさっぱり忘れてしまい、今の凶華のカラーリングで指定してしまった。
3:これは日本語の難しいところで、『薄緑色の瞳。/もう見慣れてしまった同色の尻尾とネコミミ』と区切り、尻尾とネコミミの色は同じ色だが、瞳の色とは別色であるという意味
・・・あ、これ、3番だ!自分で書いてみてなんだかどうにも納得がいった・・・
・・・じゃあ、もう1つ行ってみよう。
3巻より
『腰から下げる西洋刀』
・・・でも、絵は明らかに日本刀なんですが・・・鍔も、柄も、刀身も・・・さすがに鞘は不明だけど・・・西洋チックなのは刺々しいガードだけですよ・・・これは・・・どういう・・・?
よもや、西洋チックなガードがあるだけで西洋刀と表現しているのか!?
そんなの絶賛認めないぞ!!
日本刀と表記した方がいいと思うのは俺だけなのだろうか・・・?
むぅ~~~
NGだ!
PS
帝架の本名、シャクヤってアニメオリジナルの名前じゃなく、原作にもちゃんと登場するんですねぇ・・・
あと、アニメ1話で超常~本部のビルの屋上にチラっと出てきたケルシー/サンタローザみたいな姿の人物って死神二番こと雷蝶なのね・・・
本当にルパンをいつ見ればいいんだぁ!!
これじゃあ、黄金の弱点(だから、『ウィーク』の意味が違ぇ!)の時に見ておけばよかったよ・・・と後悔。
まぁ、それはそれで、さておいて、今日も今日とて感想には見えない感想の始まりです。
NGだ!
PS
BLASREITERは・・・もう感想なんて書かないぞっと!
(何故に!?)
これじゃあ、黄金の弱点(だから、『ウィーク』の意味が違ぇ!)の時に見ておけばよかったよ・・・と後悔。
まぁ、それはそれで、さておいて、今日も今日とて感想には見えない感想の始まりです。
NGだ!
PS
BLASREITERは・・・もう感想なんて書かないぞっと!
・・・と、いうわけで(どういうわけだ!?)
ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日を買ってみたりしたのです・・・
・
・・
・・・
感想は・・・
めがっさ暑苦しい・・・
・・・絶賛暑苦しいマンガなのですよ、これ・・・
ってか、出てくる十大幹部とか九大幹部とか明らかに人間離れした技とか体力をもっているんですが・・・
これじゃあ、ジャイアントロボなんていらないよ・・・とか何とか・・・
・
・・
・・・
ってかそもそも、(確か40周年記念に作られたアニメの)GR ジャイアントロボから入った俺は・・・それ以外の作品を知らないので、もともとジャイアントロボがどんなノリなのかわからないから・・・どっちが正しいのかよくわからないのです。(をいをい・・・)
と、いうわけで、ここで話を変えまして・・・あまつきの原作漫画を買ってみました・・・いや~~、原作だとたまに現実世界での話も出てくるんですね~~~って。
と、いうわけで、これでさらに買うものが増えてしまったのであった・・・
NGだ!!
PS
・・・ゲッターロボ飛焔・・・アギーハで見つからなかったからネットで注文したけど、川崎にもブックオフがあるからそこで買えばよかった・・・と今更後悔・・・
(しかも、2冊ほど置いてあったし・・・)
がびん!!
ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日を買ってみたりしたのです・・・
・
・・
・・・
感想は・・・
めがっさ暑苦しい・・・
・・・絶賛暑苦しいマンガなのですよ、これ・・・
ってか、出てくる十大幹部とか九大幹部とか明らかに人間離れした技とか体力をもっているんですが・・・
これじゃあ、ジャイアントロボなんていらないよ・・・とか何とか・・・
・
・・
・・・
ってかそもそも、(確か40周年記念に作られたアニメの)GR ジャイアントロボから入った俺は・・・それ以外の作品を知らないので、もともとジャイアントロボがどんなノリなのかわからないから・・・どっちが正しいのかよくわからないのです。
と、いうわけで、ここで話を変えまして・・・あまつきの原作漫画を買ってみました・・・いや~~、原作だとたまに現実世界での話も出てくるんですね~~~って。
と、いうわけで、これでさらに買うものが増えてしまったのであった・・・
NGだ!!
PS
・・・ゲッターロボ飛焔・・・アギーハで見つからなかったからネットで注文したけど、川崎にもブックオフがあるからそこで買えばよかった・・・と今更後悔・・・
(しかも、2冊ほど置いてあったし・・・)
がびん!!
文学少女シリーズ、ついに、次巻で完結ッ!!
あ~~、とうとう、終わってしまうのか・・・と、残念に思うのだが・・・
しかしッ!あとがきを読むとまだ『外伝』と『番外編』が残っているらしい・・・
と、いうことは、あと3冊は楽しめるということか・・・
やったねおい!
OKだ!
あ~~、とうとう、終わってしまうのか・・・と、残念に思うのだが・・・
しかしッ!あとがきを読むとまだ『外伝』と『番外編』が残っているらしい・・・
と、いうことは、あと3冊は楽しめるということか・・・
やったねおい!
OKだ!
ミスマルカ2巻ッ!!
いやぁ・・・1巻を読んで思っていたことは・・・この話って・・・お・り・が・み、マスラヲの後なのか、前なのかってことなんだけど、今回、疑問が解けた気がします・・・
きっと遠い未来だと思います。
ええ、もう、『スズラン条約』で確信したのです。
『聖魔杯』だけだったら、まだ遠い過去の話の可能性もあるかもしれないと思っていたんですが、『スズラン』が出てきたらもう、未来の話しかないでしょう・・・と。
え?鈴蘭の先祖にスズランがいたんじゃないかって!?・・・そんなこと言う人嫌いです。
NGだ!
PS
あ、今回前作、前々作に出てきた神殺しの4家の1つ、長谷部の人が出てきたけど・・・そのうち、他の3家も出てくるんだろうか?
(まぁ、名古屋河は出てくる可能性があっても、お・り・が・みの時点ですでに廃退していた天白家は出てこない気がするし・・・)
う~~ん、まぁ、白井沙穂の子孫キャラが出てくれば・・・日本刀を持っていればなんでもいいです。
(うぉい!)
はい、毎週恒例、アニメの感想に見えない感想の時間です。
あ~~、なんだかどうにも書く気がしなくなってきたけど・・・書いても誰も読んでないからあまり意味がないような気がするけど・・・
・・・気にせずやっぞ!ハッ!やっぞ!!
NGだ!!
あ~~、なんだかどうにも書く気がしなくなってきたけど・・・書いても誰も読んでないからあまり意味がないような気がするけど・・・
・・・気にせずやっぞ!ハッ!やっぞ!!
NGだ!!
プロフィール
HN:
貪藻矢射妥←
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/07/22
職業:
『NGだ!』・・・な社会人
趣味:
いろいろ(マテ)
自己紹介:
ゲッターが好きでガンダムも好き・・・
SS書いたりCG作ったりゲーム作ったりも好き・・・
・・・でも作曲の才能は無いと思うなぁ・・・
最近はリリィ様(GAⅡ)に傾倒してますが、何か?(ヲイ)
SS書いたりCG作ったりゲーム作ったりも好き・・・
・・・でも作曲の才能は無いと思うなぁ・・・
最近はリリィ様(GAⅡ)に傾倒してますが、何か?
カテゴリー
ひとこと
過去の日記のほうが面白かったりイタかったりはっちゃけていたりするのはナイショだ。
今月何か出るかしら?
~既刊~
GR 5-7
真対ネオ 下(絶版)
~コロナのせい or
ロシアがウクライナに
侵攻したことに対する
経済制裁のせい
(売ってない or 発売延期)~
ダンタリアンの書架(L) 9
アブソリュート・デュオ 12
転生で得たスキルがFランク… 3
MGEX ストフリ
サイレントウィッチーズ V
~'25 02月~
25:HJ
~'25 03月~
19:かぶき旅 18
25:HJ
~保留~
ベターマン BD-BOX
~発売日未定~
GR 5-7
真対ネオ 下(絶版)
~コロナのせい or
ロシアがウクライナに
侵攻したことに対する
経済制裁のせい
(売ってない or 発売延期)~
ダンタリアンの書架(L) 9
アブソリュート・デュオ 12
転生で得たスキルがFランク… 3
MGEX ストフリ
サイレントウィッチーズ V
~'25 02月~
25:HJ
~'25 03月~
19:かぶき旅 18
25:HJ
~保留~
ベターマン BD-BOX
~発売日未定~
映画見たもん勝ち
05/23:プリンセスプリンシパル その4
06/27:劇場版メイドラゴン
~放映時期未定~
'27:XX/XX:メイクアガール2?
劇場版かげ実
プリンセスプリンシパル その5
プリンセスプリンシパル その6
閃光のハサウェイ その2
閃光のハサウェイ その3
劇場版魔法科高校の劣等生2
劇場版転スラ2
ガンダムSEED FREEDOM 0
06/27:劇場版メイドラゴン
~放映時期未定~
'27:XX/XX:メイクアガール2?
劇場版かげ実
プリンセスプリンシパル その5
プリンセスプリンシパル その6
閃光のハサウェイ その2
閃光のハサウェイ その3
劇場版魔法科高校の劣等生2
劇場版転スラ2
ガンダムSEED FREEDOM 0