つれづれなるままに趣味全開(+α)を綴っていく・・・ぶろぐ♪
カレンダー
最新記事
(04/21)
(04/20)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
最新コメント
[12/08 鯖威張る]
[11/20 鯖威張る]
[10/10 鯖威張る]
[10/04 鯖威張る]
[10/04 鯖威張る]
[06/22 鯖威張る]
[06/22 鯖威張る]
[06/21 鯖威張る]
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(01/30)
(01/30)
(01/31)
(01/31)
(02/01)
世界樹Ⅲ
ブログ内検索
と、言うわけで(どういうわけだ!?)
早速MGアストレイレッドフレーム改のキットレヴューをば・・・
いや~~、クリアランナーが1枚入ってる・・・って・・・何かいいですね・・・

まずは、普通に・・・
実は腕組みさせてみたのですが・・・
いや・・・見えないですね・・・(爆)
ちなみに、キットではガーベラストレートとタイガーピアスは太刀として装備する(刃を下に向けて装備)ようになってますが、実は打刀としても装備(刃を上に向けて装備)できるので・・・せっかくなので、打刀風に装備させてみました。
(もっとも、写真では見えないけど・・・)
ちなみに、2本の刀はPG準拠のデザインとなっておりますが、流石にPGのように目釘で止めるってな機構まではついてませんでした。(いや、あのな・・・)
・・・あ、そういえば、鞘もちゃんと手で保持させることができるんですよ・・・(写真とってないけど・・・)

MGのパッケージと同じようなポージングをさせてみたのですが・・・
ものすごく失敗している気がします・・・
う~~ん・・・なんでかなぁ・・・
ちなみに、バックパックはデルタフォームとなっております。
デルタアストレイは丸っこくてあまり好きじゃないんだけど、ターンデルタは好きなのですよ。あの形状・・・
そして、ユニコーンよりいち早く腕にビームトンファーを装備したという快挙!
(本当か!?・・・本当はどっちが早いんだ!?・・・それとも、光の翼、ドラグーン機動兵装ウィング、ヴォワチュール・リュミエールのように同時期に別の人が同じものを考案したとかじゃないのか!?)
・・・ちなみに、フォームなのですが、キットの説明書にある変形と、ホビーマガジンにある設定資料とでは変形後の形状に違いがあるのですが・・・
どういうことなんでしょうね?

タクティカルアームズⅡはベースがアストレイブルーセカンドリバイと同じなので、当然このようにソードアーム形態にもできます。
・・・ただ、ビーム刃はついてないので、完全に再現とはいきませんが・・・
ちなみに、タクティカルアームズのその他のフォームはMGブルーセカンドリバイと同じなので割愛させていただきます。
また、アローフォームは、俺が個人的に弓矢が嫌いなので割愛させていただきます。
(なんて自分勝手な・・・)
・
・・
・・・
あ、ワークフォームの写真を撮ってないや・・・
ま、いっか・・・
(いいのかよ!)

・・・で、せっかくなのでとりかえてみた。
もちろん、ただ兵装を取り替えただけじゃなく、ちょっと分解して完全に紅と蒼を取り替えてあります。
う~~ん、こうしてみると、このカラーリングもなかなかいいかもしれないですね・・・
・・・最後に、タクティカルアームズⅡなのですが・・・ブルーセカンドリバイだと裏表、両方のマーキングシールがついていたのに、レッドフレーム改では、表の分しかついてないのです・・・
何コレ!?デカールセットをもう一つ買いそろえないとだめってか!?
・・・お金がないというのに・・・
NGだぁ!
早速MGアストレイレッドフレーム改のキットレヴューをば・・・
いや~~、クリアランナーが1枚入ってる・・・って・・・何かいいですね・・・
まずは、普通に・・・
実は腕組みさせてみたのですが・・・
いや・・・見えないですね・・・(爆)
ちなみに、キットではガーベラストレートとタイガーピアスは太刀として装備する(刃を下に向けて装備)ようになってますが、実は打刀としても装備(刃を上に向けて装備)できるので・・・せっかくなので、打刀風に装備させてみました。
ちなみに、2本の刀はPG準拠のデザインとなっておりますが、流石にPGのように目釘で止めるってな機構まではついてませんでした。
・・・あ、そういえば、鞘もちゃんと手で保持させることができるんですよ・・・
MGのパッケージと同じようなポージングをさせてみたのですが・・・
ものすごく失敗している気がします・・・
う~~ん・・・なんでかなぁ・・・
ちなみに、バックパックはデルタフォームとなっております。
デルタアストレイは丸っこくてあまり好きじゃないんだけど、ターンデルタは好きなのですよ。あの形状・・・
そして、ユニコーンよりいち早く腕にビームトンファーを装備したという快挙!
・・・ちなみに、フォームなのですが、キットの説明書にある変形と、ホビーマガジンにある設定資料とでは変形後の形状に違いがあるのですが・・・
どういうことなんでしょうね?
タクティカルアームズⅡはベースがアストレイブルーセカンドリバイと同じなので、当然このようにソードアーム形態にもできます。
・・・ただ、ビーム刃はついてないので、完全に再現とはいきませんが・・・
ちなみに、タクティカルアームズのその他のフォームはMGブルーセカンドリバイと同じなので割愛させていただきます。
また、アローフォームは、俺が個人的に弓矢が嫌いなので割愛させていただきます。
・
・・
・・・
あ、ワークフォームの写真を撮ってないや・・・
ま、いっか・・・
・・・で、せっかくなのでとりかえてみた。
もちろん、ただ兵装を取り替えただけじゃなく、ちょっと分解して完全に紅と蒼を取り替えてあります。
う~~ん、こうしてみると、このカラーリングもなかなかいいかもしれないですね・・・
・・・最後に、タクティカルアームズⅡなのですが・・・ブルーセカンドリバイだと裏表、両方のマーキングシールがついていたのに、レッドフレーム改では、表の分しかついてないのです・・・
何コレ!?デカールセットをもう一つ買いそろえないとだめってか!?
・・・お金がないというのに・・・
NGだぁ!
今日は徹夜で、明日の朝まで帰れないので、今、ブログ。
さて、エストポリスDSプレイ日記をしてみたりなんかしちゃったりします・・・
いや~~、感動モノですよ・・・スーファミのエストポリス伝記Ⅱの・・・音楽が使われて・・・
俺はアレです、四狂神戦の
デレレ、レ~レレ、レ~レレ、レ~レレ♪
デレレ、レ~レレ、レ~レレ、レ~レレ♪
デレレデ~レレ、デ~レレデ~デレッテ~~ン♪
とかいうアノ曲が好きでして・・・
まさか序盤で聞けるとは思ってもみなかったです。
ちなみに、スーファミ版とは違ってレクサスさんは戦闘キャラじゃなく、サポートキャラのようですな・・・
また、マップ上のアクションはGBA版の沈黙の遺跡みたいに、キャラを変更してそのキャラ特有のものを使用する・・・
という風になっております。
う~~ん、これはこれは・・・まさしく、『一新』!
・・・で、現在、みんなのアイドル。『魔法の人妻マジカルセレナ』が参戦し、ソーマ神殿へ・・・ってなところなんですが・・・
そこまでに行くのが長かった・・・
と、言うか、タンベル坑道がエラいてこずった・・・
ドロボウを追ってトロッコでリズミカルにボタンを・・・ってな部分・・・
何度失敗したことか・・・
6つの蒼いクリスタルをガイが一撃で破壊してこそ次へ進めるってなアレ・・・
何度失敗したことか・・・
まぁ、進めたのでいいんですがね・・・
そし~~て、ガデスの配下(?)イドゥラとの死合
・・・なんだかスーファミ版と違ってめがっさイケメンになっているんですが・・・
・・・あ、そういえば・・・このゲーム・・・発売前のコラムに破壊神ガデスがどうのこうの・・・と、ガデスだけピックアップされているけど・・・
DS版では四狂神なんて存在しなく、ガデスだけが登場する・・・の!?
ハハ・・・ま、まさか・・・
NGだぁ!
さて、エストポリスDSプレイ日記をしてみたりなんかしちゃったりします・・・
いや~~、感動モノですよ・・・スーファミのエストポリス伝記Ⅱの・・・音楽が使われて・・・
俺はアレです、四狂神戦の
デレレ、レ~レレ、レ~レレ、レ~レレ♪
デレレ、レ~レレ、レ~レレ、レ~レレ♪
デレレデ~レレ、デ~レレデ~デレッテ~~ン♪
とかいうアノ曲が好きでして・・・
まさか序盤で聞けるとは思ってもみなかったです。
ちなみに、スーファミ版とは違ってレクサスさんは戦闘キャラじゃなく、サポートキャラのようですな・・・
また、マップ上のアクションはGBA版の沈黙の遺跡みたいに、キャラを変更してそのキャラ特有のものを使用する・・・
という風になっております。
う~~ん、これはこれは・・・まさしく、『一新』!
・・・で、現在、みんなのアイドル。『魔法の人妻マジカルセレナ』が参戦し、ソーマ神殿へ・・・ってなところなんですが・・・
そこまでに行くのが長かった・・・
と、言うか、タンベル坑道がエラいてこずった・・・
ドロボウを追ってトロッコでリズミカルにボタンを・・・ってな部分・・・
何度失敗したことか・・・
6つの蒼いクリスタルをガイが一撃で破壊してこそ次へ進めるってなアレ・・・
何度失敗したことか・・・
まぁ、進めたのでいいんですがね・・・
そし~~て、ガデスの配下(?)イドゥラとの死合
・・・なんだかスーファミ版と違ってめがっさイケメンになっているんですが・・・
・・・あ、そういえば・・・このゲーム・・・発売前のコラムに破壊神ガデスがどうのこうの・・・と、ガデスだけピックアップされているけど・・・
DS版では四狂神なんて存在しなく、ガデスだけが登場する・・・の!?
ハハ・・・ま、まさか・・・
NGだぁ!
と、いうわけで、2月も今日でおしまいです・・・
はぁ・・・来月は・・・お金が少しでもあまるといいなぁ・・・
(をいをい・・・)
と、いうわけで、今日も感想ですらないナニカへご~!
NGだぁ!
はぁ・・・来月は・・・お金が少しでもあまるといいなぁ・・・
(をいをい・・・)
と、いうわけで、今日も感想ですらないナニカへご~!
NGだぁ!
プロフィール
HN:
貪藻矢射妥←
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/07/22
職業:
『NGだ!』・・・な社会人
趣味:
いろいろ(マテ)
自己紹介:
ゲッターが好きでガンダムも好き・・・
SS書いたりCG作ったりゲーム作ったりも好き・・・
・・・でも作曲の才能は無いと思うなぁ・・・
最近はリリィ様(GAⅡ)に傾倒してますが、何か?(ヲイ)
SS書いたりCG作ったりゲーム作ったりも好き・・・
・・・でも作曲の才能は無いと思うなぁ・・・
最近はリリィ様(GAⅡ)に傾倒してますが、何か?
カテゴリー
ひとこと
過去の日記のほうが面白かったりイタかったりはっちゃけていたりするのはナイショだ。
今月何か出るかしら?
~既刊~
GR 5-7
真対ネオ 下(絶版)
~コロナのせい or
ロシアがウクライナに
侵攻したことに対する
経済制裁のせい
(売ってない or 発売延期)~
ダンタリアンの書架(L) 9
アブソリュート・デュオ 12
転生で得たスキルがFランク… 3
MGEX ストフリ
サイレントウィッチーズ V
~'25 04月~
25:ムーンガンダム 14
:HJ
~'25 05月~
12:ソーグレーダー 1,2
25:HJ
~'25 06月~
25:HJ
~'25 07月~
25:HJ
~'25 08月~
25:HJ
28:スパロボY
~保留~
ベターマン BD-BOX
~発売日未定~
'25秋:ポケモンZA
GR 5-7
真対ネオ 下(絶版)
~コロナのせい or
ロシアがウクライナに
侵攻したことに対する
経済制裁のせい
(売ってない or 発売延期)~
ダンタリアンの書架(L) 9
アブソリュート・デュオ 12
転生で得たスキルがFランク… 3
MGEX ストフリ
サイレントウィッチーズ V
~'25 04月~
25:ムーンガンダム 14
:HJ
~'25 05月~
12:ソーグレーダー 1,2
25:HJ
~'25 06月~
25:HJ
~'25 07月~
25:HJ
~'25 08月~
25:HJ
28:スパロボY
~保留~
ベターマン BD-BOX
~発売日未定~
'25秋:ポケモンZA
映画見たもん勝ち
05/23:プリンセスプリンシパル その4
06/27:ルパン三世 不死身の血族
06/27:劇場版メイドラゴン
~放映時期未定~
'27:XX/XX:メイクアガール2?
劇場版かげ実
プリンセスプリンシパル その5
プリンセスプリンシパル その6
閃光のハサウェイ その2
閃光のハサウェイ その3
劇場版魔法科高校の劣等生2
劇場版転スラ2
ガンダムSEED FREEDOM 0
06/27:ルパン三世 不死身の血族
06/27:劇場版メイドラゴン
~放映時期未定~
'27:XX/XX:メイクアガール2?
劇場版かげ実
プリンセスプリンシパル その5
プリンセスプリンシパル その6
閃光のハサウェイ その2
閃光のハサウェイ その3
劇場版魔法科高校の劣等生2
劇場版転スラ2
ガンダムSEED FREEDOM 0