忍者ブログ
つれづれなるままに趣味全開(+α)を綴っていく・・・ぶろぐ♪
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/08 鯖威張る]
[11/20 鯖威張る]
[10/10 鯖威張る]
[10/04 鯖威張る]
[10/04 鯖威張る]
[06/22 鯖威張る]
[06/22 鯖威張る]
[06/21 鯖威張る]
最新トラックバック
世界樹Ⅲ
ブログ内検索
バーコード
[922] [923] [924] [925] [926] [927] [928] [929] [930] [931] [932

進んでいるんだか滞っているんだかよくわからない鵺帛主ヤヌスG制作日誌(核爆)

まぁ、もはや恒例のことなので気にしないでください。
(待ちなさい・・・)

・・・でもって補足説明。
アリー・アル・アルシェスは・・・隠し敵です。しかも、一時期しか入ることのできないダンジョンの隠し敵なので、会えない人は永遠に会えないまま終わってしまうとうなんとも過酷なキャラです。
(何がだ!?)
・・・しかし、今更なんだけどすげぇ言いにくい名前だな・・・
アリー・アル・アルシェス

・・・サーシェスによく似た名前をつけてくれたエンターブレインに感謝です。
(いやいや、サーシェスの方が後だから・・・)

一方のS&W財閥は・・・
昔読んだナイフカタログにS&Wはリボルバーだけじゃなく、ナイフも扱っているんだよ~~ってなことがあってそれをヒントに考えてみた・・・


・・
・・・
のか!?本当に!?
むぅ~~~。
ちょっと謎だ・・・
(おいおい、アンタ、製作者だろ・・・製作者ですら謎って・・・そんな第一人者たる早乙女博士でも謎の多いゲッター線じゃあるまいし・・・)

ま、とにかく・・・

NGだぁ!

PS
『ナイフカタログ』って何!?なんて質問には答えません。
きっと朝倉さんが笑顔でサバイバルナイフを振りかざしながら懇切丁寧に教えてくれますよ・・・あなたの体に・・・

拍手[0回]

PR
・・・そういえば、昨日、ブログ書いてないんだね・・・


・・
・・・
まぁ、いいんだけど・・・

とりあえず、ファイヤーパターンなリリィ様。


・・
・・・
ファイヤーパターンってアナログで描くとまぁ、なんとなくそんな出来になるんだけど、デジタルで再現しようと思ったら何か無駄にめんどうくさいんだよねぇ・・・

はぁ・・・
ここが、アナログとデジタルの違いか・・・
(いや、どんな違いだよ!?)

・・・とりあえずなんとなく
『ハッハッハ!空では誰も見ていないぞ』 By 坂本さん
・・・みたいな格好を模してみたんだけど・・・何か違う気がします。

ってなわけで
クイズ!次元の差なんて・・・

Q:何が違うの?

A1:ストライカーユニットがない(いや、描きませんって・・・)
A2:スク水じゃない(いや、ま、確かにどこぞの小説ではそんな格好してたけど・・・)
A3:右目に眼帯がない(いやいや、右目に眼帯つけたら眼が・・・)
A4:髪を結んでいない(髪の長いリリィ様なんてリリィ様じゃないやい!!

・・・真相は闇の中ってことで・・・

NGだ!

PS
クイズ『次元の差なんて』って・・・
どんなタイトルだよ!!

拍手[0回]


鵺帛主ヤヌスGの進捗

みんと様のスクリプト『称号システム』を駆使して称号によってパラメーターが上下するようなシステムを作ってみました。

いや~~、やればできるもんですねぇ・・・

まぁ、『称号』というか・・・『スタイル』が正しいんですけどねぇ・・・
(つまり、TOPじゃなくTOI


・・
・・・
でもって、あとは・・・幻想水滸伝のサポート戦闘メンバーってなシステムも作ってみようかとか考えたんだけど・・・
どう実現すればいいのやら・・・ってなことで頓挫しそうです。

ってなわけで、(ダラダラと)続く・・・

NGだぁ!

拍手[0回]

と、いうわけで、今日も感想ですらないナニカへご~~!!

NGだ!

PS
ドルアーガの塔って・・・第2シーズンだよね?
何か前作とタイトルが同じような気がするんだけど・・・


・・
・・・
と、思ったら『Aegis』が『Sword』になっていました。

そんな些細な点・・・わかるかいッ!!

PS2
なんとなく適当なクイズ
Q:イージスの楯に対成すものを答えよ

A1:ストライクのシュベルトゲーベル
A2:ジャスティスのリフター
A3:ハルペーの鎌
A4:イージスの剣

拍手[0回]

1月アニメの影響でぇ~黒執事の最初の5分が見れない・・・
とかなんとか思っていたんだけど・・・今日は黒執事の前の番組から時間がずれていたのかよくわからないけど見れました


・・
・・・
まぁ、ところで何見てるの?・・・と聞かれたら

水曜
・Ms.インフェルノ 3rd(いやいや、『地獄少女 三鼎』って書こうぜ)
木曜
・魍魎の匣
金曜
・ef2
・黒執事 ←最初の5分が見れないっぽい
くろがねのラインバレル
・空を見上げるなんたかんたら(来週から) ←タイトルはちゃんと書こうね・・・
土曜
・屍姫 玄
・鋼殻のレギオス
(・ドルアーガの塔) ←あまり興味ないんで見ないかも・・・
・ホワイトアルバム
・インデックス

と、いうわけで、今日も感想に見えないナニカへご~!

NGだ!
 

拍手[0回]

TOIにて・・・
ヴァーサススタイルが欲しいけど、改造コードを使用しているから通信すると違法になる・・・
さら~~に、イノセンススタイルは自力でゲットしたいんだ!



・・
・・・
ってな漢な人に薦める改造コード改造術
(何だ!?そりゃ!?)

スタイル全部ゲットの改造コードの7E』の部分を『5E』にすれば万事解決です。

※ただし、ヴァーサススタイルが選択できることを確認したら即刻削除するべし。(自力でゲットしてもフラグが消されて選択できなくなるから)

NGだ!
 

拍手[0回]

と、いうわけで、歌い初めに行ってきました。

カラオケ館・・・
メンバーズカード廃止・・・は、まだ使える!!
うおっしゃ!使えるうちに使っておかないと・・・


・・
・・・
で、新曲は・・・
なぜか太陽ノ紅響曲アリアを差し置いて、月聖ノ蒼炎曲カノン運命ほしのRevolutionが入ってました・・・

太陽ノ紅響曲アリアが歌いたいのに・・・
(他には・・・My Storyも入ってましたヨ)

はぁ・・・太陽ノ紅響曲アリアはサイバーダムで歌え・・・と!?

NGだ!

PS
『生徒会の○○』のタイトルを勝手に予測してみる。
1:生徒会の一存
2:生徒会の二心
3:生徒会の三振
4:生徒会の四散


・・
・・・
となっているので・・・

5:生徒会の五臓
6:生徒会の六腑
7:生徒会の七星
8:生徒会の八輝
9:生徒会の九尾
10:生徒会の十把
11:生徒会の十一大洋

こんな感じになるのかな~~~とか何とか・・・

・・・五臓六腑ってなんだよ!?・・・前後編か!?
ってか七星はいいとして・・・八輝は何か無理があるだろうが!
んでもって、十一大洋って『オーシャンズイレブン』じゃないんだから・・・

・・・まぁ、ネタですので、気にしないでください。

拍手[0回]

と、いうわけで、久し振りに真鵺帛主ヤヌスG制作日誌


・・
・・・
はい、例によって例の如く、このスクショじゃどれだけ進んでいるのかさっぱりわからないという。

もはや恒例ですね。
ダメな恒例もあったもんだ・・・

ちなみに進捗度合いは・・・ほとんど進捗してないに等しいです。
(そりゃ、最近幻想水滸伝しかやってないからなぁ・・・)

さ、じゃ、そろそろ本気を出してTOIをクリアへ・・・


・・
・・・
え!?ゲーム制作はいつやるんだって!?

それを言っちゃあおしめぇよ!

(むしろアンタがおしまいだ!)NGだ!
 

拍手[0回]

プロフィール
HN:
貪藻矢射妥←
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/07/22
職業:
『NGだ!』・・・な社会人
趣味:
いろいろ(マテ)
自己紹介:
ゲッターが好きでガンダムも好き・・・
SS書いたりCG作ったりゲーム作ったりも好き・・・
・・・でも作曲の才能は無いと思うなぁ・・・

最近はリリィ様(GAⅡ)に傾倒してますが、何か?(ヲイ)
ひとこと
過去の日記のほうが面白かったりイタかったりはっちゃけていたりするのはナイショだ。
今月何か出るかしら?
~既刊~
GR 5-7
真対ネオ 下(絶版)

~コロナのせい or
 ロシアがウクライナに
 侵攻したことに対する
  経済制裁のせい
 (売ってない or 発売延期)~
ダンタリアンの書架(L) 9
アブソリュート・デュオ 12
転生で得たスキルがFランク… 3
MGEX ストフリ
サイレントウィッチーズ V

~'25 04月~
25:ムーンガンダム 14
 :HJ

~'25 05月~
12:ソーグレーダー 1,2
25:HJ

~'25 06月~
25:HJ

~'25 07月~
25:HJ

~'25 08月~
25:HJ
28:スパロボY

~保留~
ベターマン BD-BOX

~発売日未定~
'25秋:ポケモンZA
映画見たもん勝ち
05/23:プリンセスプリンシパル その4
06/27:ルパン三世 不死身の血族
06/27:劇場版メイドラゴン
~放映時期未定~
'27:XX/XX:メイクアガール2?
劇場版かげ実
プリンセスプリンシパル その5
プリンセスプリンシパル その6
閃光のハサウェイ その2
閃光のハサウェイ その3
劇場版魔法科高校の劣等生2
劇場版転スラ2
ガンダムSEED FREEDOM 0
忍者ブログ [PR]