忍者ブログ
つれづれなるままに趣味全開(+α)を綴っていく・・・ぶろぐ♪
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/08 鯖威張る]
[11/20 鯖威張る]
[10/10 鯖威張る]
[10/04 鯖威張る]
[10/04 鯖威張る]
[06/22 鯖威張る]
[06/22 鯖威張る]
[06/21 鯖威張る]
最新トラックバック
世界樹Ⅲ
ブログ内検索
バーコード
[928] [929] [930] [931] [932] [933] [934] [935] [936] [937] [938
TOH

ちょろっとサイトとか見てまわって思ったことは・・・
デスペル病ってなんだか補助魔法が無効になるような名前がしてならない。
(FFのディスペルじゃないんだから・・・

あと、コハクの兄のヒスイは・・・ヒスイというよりメノウってな感じがするのです。
ホラ、きっとコアな(月姫)ファンはヒスイで男なんて冒涜だ!とか・・・(をいをい)

これで、主人公の名前がシングじゃなく、シキだったら・・・もう・・・(いや、マテマテ・・・)

と、いうわけで・・・TOHの発売を待ちつつまずはイノセンス・・・
現在、ジャングルの遺跡でイベント終わらせて帰るだけってところで迷っている最中なんです。
(をいをい・・・)

NGだぁ!

PS
・・・ひょっとしてテイルズシリーズって2とか続編とかを除くと全部で26タイトルで打ち切りなのか!?
いや、しかしXから始まる単語なんて・・・

PS2
イノセンスの秘奥義って・・・スパーダはディランダルだからいいとして、ルカもデュランダルを使うんだね・・・
(いや、まぁ、いいんだけど・・・)

拍手[0回]

PR

・・
・・・
TOI風最大所持数変更モジュール

・・・これ、この名前にしてからはたして本当にこれが正しいのか・・・と思えてきたのです。
と、いうのも・・・
SFスーファミTOPファンタジアと、TOIイノセンスTOtTザ・テンペスト(まだ序盤のみ)しかやったことがないのよ。
(をいをい・・・)
TOPファンタジアと、TOIイノセンスの間ってすっげぇ間があると思うんだが・・・
TODディスティニーTOEエターニアTODディスティニー2、TOSシンフォニアTOtAジ・アビスTOLレジェンディアTORリバースTOVヴェスペリア
・・・と、あげればキリがないような・・・

※ちなみに、どんな順番で発売されたのかは知らないのです。(をひ)

・・・ま、いっか・・・
何か質問とか来たら対応するってなことで・・・

NGだ!

拍手[0回]

・・・朝、テイルズオブイノセンス(ゲーム)をやるもんじゃない・・・
と、痛感した今日。
※でも、遅刻はしてナイヨ・・・

いや、マップ上を歩くのならいつでもセーブできるから問題ないんですよ・・・
問題なのは・・・イベントシーンとダンジョン内。
イベントシーンでも特に船で移動のイベントが・・・こいつぁヤバイ!(船から降りた後に更にイベントがあるから・・・)
ダンジョン内もセーブポイントを探すか、いったん外へ出るかしないとセーブできないからさぁ大変

うん。これからは帰ってからゲームをすることにしよう。

え!?本体閉じればいいんじゃないかって!?
そうは問屋がおろし大根よぉ~~~!!
(意味不明)


・・
・・・
で、まぁ、ちょろっと火山のダンジョンなんだけど・・・
暑いから服を脱ぎたい・・・ってなルカにリカルドの一言
『大人の都合だからガキは黙って我慢しろ』
(※なんかそんな感じのセリフ。)
・・・いや、それ、大人というか・・・製作者の都合というか・・・武器CGに全力を費やして力尽きただけなんじゃ・・・
まぁ、アレだ・・・武器ならぱぱっと簡単にすげ変えることはできそうだけど、鎧となると・・・難しいってことだね。

・・・で、それもいいとして・・・
その火山にて・・・
あまりの暑さにスカートをバサバサとするアンジュ
そして・・・
『私を護るんなら暑さからも護ってよ!!(toリカルド)』


・・
・・・
ええ!!?アンジュってこんなキャラだっけ!?
ものすご~~~く幻滅した瞬間であった・・・

NGだぁ!

PS
テイルズオブハーツだけど・・・別にイノセンスをクリアしてからでもプレイは遅くないと思った今日この頃。
だって、発売当日に改造コードがいろいろ揃うとはあまり思えないんでね。
(ちょ、何!?その理由!!?)

拍手[0回]

・・・と、いうわけで、今日は金曜が『マシニング・キラー』のためカラオケにいけなかったので、カラオケに行ってきましたよ。

・・・うん、鬼帝の剣が歌えたから結構満足。

・・・なんだけどねぇ・・・太陽の紅響曲アリアとか月聖の蒼炎曲カノンは入ってないみたいなのだ・・・
むぅ~~~、サイバーダムだったら入っていたりするのか!?

ま、まぁ、いいんだけどさぁ・・・

NGだぁ!

PS
来年1月後半には『ロンリーハートでOKだ』が入っていることを望んでいたり・・・
(その前にCD買えよ!)

拍手[0回]

もし、
児童ポルノ規制法案』

自動チルノ規制法案』
だったら、東方シリーズは世に出回らなかった・・・


・・
・・・
と、アフォなことはおいといて・・・

年賀状なんだけど・・・もう、ボーナスが入ったんだから、こっちでキヤノンの複合機買ってそれで印刷した方がいいんじゃないか・・・
と考える・・・
※キヤノン指定なのはエプソン、リコー、富士通の製品に興味がないからです。

・・・つまりこんな感じ
『エプソン、リコー、富士通の製品に興味はありません。この中にキヤノンの製品があったらそのカタログをよこしなさい!以上!』
(・・・ってなぜハルヒ!?)

でも、そうすると今度は住所(宛先)がわからないという・・・

ぬぅ・・・あちらを立てるとこちらが立たず・・・か・・・
こまったなぁ・・・

NGだぁ!

PS
Q:未成年でも楽しめる成人指定キーワードといえば・・・
A:ポルノグラフィティ

拍手[0回]

はぁ・・・と、いうわけで、12/27には冬アニメも全部終わっちゃうんじゃないかなぁ・・・と
(2クール以外)

・・・ちなみにくろがねのラインバレルDVDが全9巻構成とかいう情報があったので、きっと2クール行くんだろうとか思っています。

と、いうわけで・・・今日も感想ですらないなにかへご~

NGだ!

拍手[0回]

と、いうわけで(どういうわけだ!?)

今日も早速感想に見えないナニカへご~

NGだぁ!

拍手[0回]

・・・川崎-神田の定期を買えば、土曜日にアギーハへ繰り出す分を含めて川崎-田町の定期を買うより若干お得と以前書いたが・・・

・・
・・・
すまん、ありゃあウソだった!
・・・と、いうのも・・・川崎-神田分の運賃×2×4を川崎-田町の定期に含めると川崎ー神田の定期より若干損になるのであって・・・
よくよく考えたら・・・川崎-田町の定期を買ったんなら考えるべきは田町-神田分の運賃×2×4でないといけないのです。

と、いうわけで・・・
田町-神田分の運賃×2×4=150×8=1200
・・・川崎-神田、川崎-田町の定期の差分は1980なので・・・
川崎-田町の定期を買った方がお得。

あ~~、やっぱり田町には行きたくないなぁ・・・
どうにか神田本社勤めにしてくれないかなぁ・・・
そうしたら何も考えることなく、川崎-神田の定期を買うだけで済むのに・・・
※ちなみに、川崎からだと神田までが290アギーハからは380になるというもどかしさ・・・

NGだぁ!

PS
土日とも両方アギーハへ繰り出すことにすれば、川崎-神田の定期を買ってももとはとれるんだけど・・・
そんなに用はねぇ!
かといって引っ越すのは面倒なのよ・・・
もぉ~~~
(来年は丑だけに・・・)

拍手[0回]

プロフィール
HN:
貪藻矢射妥←
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/07/22
職業:
『NGだ!』・・・な社会人
趣味:
いろいろ(マテ)
自己紹介:
ゲッターが好きでガンダムも好き・・・
SS書いたりCG作ったりゲーム作ったりも好き・・・
・・・でも作曲の才能は無いと思うなぁ・・・

最近はリリィ様(GAⅡ)に傾倒してますが、何か?(ヲイ)
ひとこと
過去の日記のほうが面白かったりイタかったりはっちゃけていたりするのはナイショだ。
今月何か出るかしら?
~既刊~
GR 5-7
真対ネオ 下(絶版)

~コロナのせい or
 ロシアがウクライナに
 侵攻したことに対する
  経済制裁のせい
 (売ってない or 発売延期)~
ダンタリアンの書架(L) 9
アブソリュート・デュオ 12
転生で得たスキルがFランク… 3
MGEX ストフリ
サイレントウィッチーズ V

~'25 04月~
25:ムーンガンダム 14
 :HJ

~'25 05月~
12:ソーグレーダー 1,2
25:HJ

~'25 06月~
25:HJ

~'25 07月~
25:HJ

~'25 08月~
25:HJ
28:スパロボY

~保留~
ベターマン BD-BOX

~発売日未定~
'25秋:ポケモンZA
映画見たもん勝ち
05/23:プリンセスプリンシパル その4
06/27:ルパン三世 不死身の血族
06/27:劇場版メイドラゴン
~放映時期未定~
'27:XX/XX:メイクアガール2?
劇場版かげ実
プリンセスプリンシパル その5
プリンセスプリンシパル その6
閃光のハサウェイ その2
閃光のハサウェイ その3
劇場版魔法科高校の劣等生2
劇場版転スラ2
ガンダムSEED FREEDOM 0
忍者ブログ [PR]