忍者ブログ
つれづれなるままに趣味全開(+α)を綴っていく・・・ぶろぐ♪
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/08 鯖威張る]
[11/20 鯖威張る]
[10/10 鯖威張る]
[10/04 鯖威張る]
[10/04 鯖威張る]
[06/22 鯖威張る]
[06/22 鯖威張る]
[06/21 鯖威張る]
最新トラックバック
世界樹Ⅲ
ブログ内検索
バーコード
[99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106
最近は本当にやる気がないのです・・・

ああ、しかし、明日は’08:08:08なので何が何でも何かアップしたい・・・

うむぅ・・・何かいいものないでしょうか?
(をいをい・・・)


NGだぁ!

PS
今更ながらポケモンダイヤモンドはじめました・・・

今までずっとディアルガのことをディルアガだと思っていたことは内緒だ。

PS2
・・・途中で放り投げてポケモンプラチナに手を出すかもしれません・・・
(マテヤ!)

拍手[0回]

PR
今日のディスガイア日記♪
アイテム回で住人MAX荒稼ぎ・・・

どう頑張っても16以上は無理なんですねぇ・・・
まぁ、いいけど・・・
そういえば、アイテム大王とか倒すと能力値はアップするんですね・・・
ってことは・・・毎回60Fに入るように固定してアイテム大王をたおして出れば・・・無限にレベルアップ!?


・・
・・・
と、まぁ、コード改造な話はおいといて・・・
今日は不満をぶつけるぞっと・・・

プリエ、アデル、ロザリンドが魔物専用の武器しか装備できないってことが不満なのです・・・
おかげでせっかく斃して仲間にしたのに使う気が起きないのです。
(さらにアデル、ロザリンドに関してはボイスすらない・・・ど~ゆ~ことっ!?)

と、いうか、亜人種全般も普通に武器を使えるってのが正しいのだと思うのです。
・・・ってかプリエは杖系、ロザリンドは銃系を使えるものだと思ったのに・・・ガッカリだ!

・・・最後にもう1つ。ネコマタっぽいヤツの最上級クラスにバステトってのがあるんだけど・・・
バステトってエジプトのネコの神さまですよ・・・
そんな存在をボンガボンガ作れていいんですか!?

NGだ!

拍手[0回]

ディスガイアDS日記・・・

つ、ついに1週目クリアです!


・・
・・・
は、いいんだけど・・・9話あたりでビューティー城へ行ったんだけど・・・
何を血迷ったかHLマックスコード戦闘後貰えるHL×32ボーナスゲージマックスを併用したら
戦闘終了後に、大量にHLをもらえるんだが、そこは符号付き16進数・・・
一気に-874409008880900009だかなんだかオカしな数値になってしまったのですよ。
しかも、直せない・・・
更にイタいのは2週目に入ったらリセットさせるのかと思いきやされないということでして・・・

結局、その1つ前でセーブした話(4話)からやりなおそうということにしました。

くそう!今度は戦闘後貰えるHLが0倍になるようなコードを使用しておこう・・・
(ちなみに、そんなフザけたコードはないような気がするのですが・・・)


(これはいろんな意味で)NGだ!

拍手[0回]

ディスガイア・・・

・・・アレです。一旦作ったキャラって転生を選べばラハール/エトナ以外ジョブチェンジできるんですね・・・
今まで削除してはジョブを選びなおして作っていたのに・・・はぁ~~~


・・
・・・
まぁ、それはそれでさておいて・・・アイテム界がどうのこうのってなアレなんですが、合成と移住を組み合わせれば+59994の攻撃力を誇る武器とか作成できるんだよね・・・?
フハハ、素晴らしいじゃないか!!

・・・まぁ、それもそれでさておいて・・・
侍のクラスなんだけど・・・
浪人はまぁいいんだけど・・・
お奉行、大名ってのは管理職であって戦闘のスキルはあまりないのではないかと突っ込みたくてしょうがないのです。

・・・と、いうわけで現在3話。
とっととレベル10以上の武器/防具を作成しなきゃ・・・


NGだ!

拍手[0回]

・・・スパロボAがPSPで帰ってきたってアレなんですが、
どうも、2週目特典によるゲッター最強伝説は無いみたいです。
(GBA版の2週目特典は強化パーツスロットが4つに増設され、ゲッターは1、2、3それぞれ4つ、合計12個装備できるってなアレです。)

・・・そもそも、ゲッター1、2、3は共通の強化パーツスロットになっているようで・・・

そんなバカなぁっ!

GBAで、真ゲッターにハロ12個・・・まさしく『神か悪魔か真ゲッター』な熱血最強のユニットができたのに・・・PSPじゃあできないなんて・・・


・・
・・・
まぁ、さすがにバンダイ・・・じゃないな、バンプレストも強化パーツスロットが12個になるなんてどうかと思いなおしたんだろうとは思うけど・・・
さみしいなぁ・・・

NGだ!

PS
でも、PSPなんて持ってないから結局どうだっていいのだが・・・
(ヲヒ)

拍手[0回]

ディスガイアDSやってみることにしました・・・


・・
・・・
の、前に・・・ディスガイアって英語表記だと『DISGAEA』なのね・・・
まぁ、明らかに『This GAIA』ってのはないだろうと思いつつ、『GAIA』で検索すればヒットするだろうと思って検索してもちっともヒットしないんです。

・・・そもそもど~~ゆ~~意味なの!?
誰かおせ~て!?

ぱいやっ!!

NGだ!

拍手[0回]

・・・はい、ウィンドウズの標準ゲーム、フリーセルとマインスイーパについてです・・・

XPではフリーセルをイカサマで完全勝利することができるのですが・・・(それもどうかと思います・・・)
Vistaだと、その機能は削除されているんだよねぇ・・・
はぁ・・・

・・・でも、その変わりに連勝はできないけど、F3で-3を選択すれば負けることはないです。つまり、手詰まりになりそうになったら即『F3で-3』・・・これで負けることはない!
うははは!!!
※ちなみに、-1、-2を選択すると絶対に勝てませんので・・・

マインスイーパだと・・・XPまでは(確か)イカサマをつかって1秒でクリアすることが可能だったのに・・・Vistaじゃあできないんだよね・・・
・・・まぁ、でも、一発で地雷を踏む可能性があってもやり直せるという機能がついてますし・・・これで、簡単にクリアすることが可能なのですよ。
(え!?どうやるのって・・・?そりゃ、もう、プリントスクリーンで・・・

と、いうわけで、XPとVista・・・どっちもどっち、一長一短・・・いいところどりなものを次のバージョンでつけてほしいなぁ・・・って思う今日この頃でした・・・


NGだ!

拍手[0回]

ルミナスアーク2のことなんだけど・・・

隠しキャラで仲間になるアリスとテレス

・・
・・・
がびん!現在制作が滞っていて、さらに全部作りなおそうかと思っている四星天剣XPに出す予定哲学者もどきコンビの敵キャラと同じ名前ぇ!!!(哲学者もどきなのは『”アリス”と”テレス”』・・・と『アリストテレス』を掛け合わせたダジャレ)

くっ、今の世の中、先に出して、そして定着した方が勝者・・・いくら自分が先に考えていても、出した時分に同じものが既出であったならば、それはこっちがパクリになる世の中なのです・・・世知辛い世の中よのぉ・・・

こんな時にサブマリン特許があったら・・・とか何とか・・・

くっ・・・だったら『デルマ』と『ミオージス』『エリテマ』と『オデス』で手を打とうかな・・・
※デルマトミオージスは膠原病の一種。エリテマトーデスは確か女性のみにかかる蝶模様の斑点が顔にできる病気だったハズだ。

NGだ!

拍手[0回]

プロフィール
HN:
貪藻矢射妥←
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/07/22
職業:
『NGだ!』・・・な社会人
趣味:
いろいろ(マテ)
自己紹介:
ゲッターが好きでガンダムも好き・・・
SS書いたりCG作ったりゲーム作ったりも好き・・・
・・・でも作曲の才能は無いと思うなぁ・・・

最近はリリィ様(GAⅡ)に傾倒してますが、何か?(ヲイ)
ひとこと
過去の日記のほうが面白かったりイタかったりはっちゃけていたりするのはナイショだ。
今月何か出るかしら?
~既刊~
GR 5-7
真対ネオ 下(絶版)

~コロナのせい or
 ロシアがウクライナに
 侵攻したことに対する
  経済制裁のせい
 (売ってない or 発売延期)~
ダンタリアンの書架(L) 9
アブソリュート・デュオ 12
転生で得たスキルがFランク… 3
MGEX ストフリ
サイレントウィッチーズ V

~'25 04月~
25:ムーンガンダム 14
 :HJ

~'25 05月~
12:ソーグレーダー 1,2
25:HJ

~'25 06月~
25:HJ

~'25 07月~
25:HJ

~'25 08月~
25:HJ
28:スパロボY

~保留~
ベターマン BD-BOX

~発売日未定~
'25秋:ポケモンZA
映画見たもん勝ち
05/23:プリンセスプリンシパル その4
06/27:ルパン三世 不死身の血族
06/27:劇場版メイドラゴン
~放映時期未定~
'27:XX/XX:メイクアガール2?
劇場版かげ実
プリンセスプリンシパル その5
プリンセスプリンシパル その6
閃光のハサウェイ その2
閃光のハサウェイ その3
劇場版魔法科高校の劣等生2
劇場版転スラ2
ガンダムSEED FREEDOM 0
忍者ブログ [PR]