忍者ブログ
つれづれなるままに趣味全開(+α)を綴っていく・・・ぶろぐ♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/08 鯖威張る]
[11/20 鯖威張る]
[10/10 鯖威張る]
[10/04 鯖威張る]
[10/04 鯖威張る]
[06/22 鯖威張る]
[06/22 鯖威張る]
[06/21 鯖威張る]
最新トラックバック
世界樹Ⅲ
ブログ内検索
バーコード
[123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133
天津むき栗って・・・
天津甘栗に比べると味が薄いよね~~
と、唐突に語ってみる。

皮をむく手間は省かれているけど・・・ビニールパックの中の湿気にやられて味が落ちる・・・

便利になることの弊害ですね・・・

と、ここで、閑話休題。

惑星を記号で表すことができるけど・・・
(例えば火星は♂、金星は♀)
・・・アレって小惑星にも記号が割り振られているんですね・・・

Wikiで見てみると小惑星番号1~20位まで記号が・・・
でも、アレですよ・・・最初の5つ位は金星とか水星とかそんな記号に似通ったものになっているけど・・・
それ以降はもう、絵ですよ、絵・・・

と、まぁ、どうでもいいことを・・・

NGだぁ!

PS
Web拍手がつけられるようになっていたので、早速つけてみました・・・
はたして・・・拍手が来ることはあるのだろうか!?

拍手[0回]

PR
『ぼくらの。』主題歌を無意味に・・・

と、いうことはさておいて、本題。
先週、銭湯Sのインストールを行っておりまして・・・定時に終わらなかったのですが・・・
今日はその続き・・・
土日中ずっと電源つけっぱなし・・・
うぅ~~、会社の貴重な電源を使ってしまって申し訳ありません。


・・
・・・
さて、今日はタイトルの通り各種ソフトウェアのアンインストール


・・
・・・
いや、逆だよ!逆!インストールだよ!!
とりあえずUNIXでもzipファイルが解凍できるので、いい気になってWindows版のソフトウェアをダウンロードして解凍してみる

・・・重要なことに気がつきました・・・
Windows版だと*.exeファイルを実行してどうのこうのなんだけど、
UNIXだと、拡張しなしのファイルを実行して起動するんです・・・
はい、Windows版ソフトはダウンロードと解凍ができるけど、起動できない
しょぼん・・・

でもって、どうにかこうにかMySQLをダウンロードしてインストールしたんだけど、これがうまく起動しない・・・
う~~ん、インストール失敗したのかなぁ・・・

とりあえず、明日、MySQLを後回しにして別のソフトのインストールを行います。
(をい)

NGだぁ!

PS
銭湯』じゃなく『CentO』だから!

PS2
で、そのCentOSなんだけど・・・ログアウトは出来るけどシャットダウンができなくて四苦八苦してしまいました。
なんでシャットダウンできないの!?
もともとサーバ用のOSだからシャットダウンなんてしないってことなの!?

拍手[0回]

メモリを4Gに増設した後で、ウィルススキャンを行った結果・・・
1Gだと4時間かかっていたところが3時間で終わることに・・・


・・
・・・
あ~~、なんというか・・・レールガンを見終える前にスキャンが終わらないのは変わらないんだ・・・
とか何とか・・・

と、そんなことはさておいて・・・最近ちょっとテキストエディタに凝っていたりいなかったり・・・
メモ帳だけじゃなんか味気ないので、NoEditerとか使っていたりするんですが・・・
なんかNoEditerの方が使い勝手がいい!!
とくにShift+Ctrl+Sで別名保存できる点が・・・
Windows製品だと出来ないんですよね・・・
はぁ・・・どうにかしてくれないかな~~~
などと考えるこの頃。

NGだぁ!

PS
ちなみに、テキストエディタをたくさん使うのは・・・SS書いているときに
本編用エディタ、ストーリー一覧用のエディタ、辞典用のエディタ、などと分けたいからです。

拍手[0回]


・・
・・・
別に2昼夜ぶっ続けで飲み会ってな意味じゃない・・・

と、いうわけで、飲み会でした。
昨日のしゃぶしゃぶに比べるとつらくない飲み会でした。
(何のこっちゃ!?)

あ~、そのあとちょろっとアイスを食べることに・・・
夏はアイスの天敵ですとはよく言ったものですよ、本当。

でもって、来年、2月・・・エストポリス伝記ⅡがDS版になって帰ってくる・・・

こ、これはぁ・・・
全体的に3Dになっているんだけど・・・
なんだかなぁ・・・
普通にDSに移植してほしかった・・・

NGだぁ!

拍手[0回]

と、いうわけで(どういうわけだ!?)

飲み会でした。
しゃぶしゃぶ2時間食べ放題・・・

最初はいいけど・・・だんだんつらくなってくる・・・
う~ん、食べ放題はもういいや・・・ってなことをちょろっと学んだり学ばなかったり・・・

NGだぁ!

PS
実は明日も飲み会・・・
う~~ん、どこに決まったんだっけか?

拍手[0回]

と、いうわけで
センチインチにしてみました。』

・・
・・・
訳:『メモリを増やしてみました。』


ををを!!これが4GBメモリの実力かぁ!

インターネット関連は相変わらずとして、そのほかの起動とかフリーズからの回復は早い!
いやっほぉ~~い、これでサクサクと作業を進められるかも知れなくもないかもしれない。
(いや、どっちだよ!?)

NGだぁ!

拍手[0回]

と、いうわけで(どういうわけだ!?)

年賀状の図案、および、年賀CGが完成しました。

いや~~、なんとかなるもんですねぇ・・・
さてと、あとは年賀CGを送るだけです。
(いや、あと、年賀状を印刷して投函も必要だけど・・・)
今年はお世話になった人が結構いたりいなかったりするからなぁ・・・
まず、つくがく関係者でしょ・・・
それから


・・
・・・
あれ!?・・・まさかそんだけってことは・・・
いやいやいや・・・
マテマテ・・・今年の初めに誰に送ったっけか!?
送ったけど、そんな宛先知りません(=既にそのメアドは使用されておりません)と跳ね返された記憶が・・・

・・・あれぇ!?じゃあ、やっぱり、つくがく関係者にのみ配布ってことになるのか!?

うむぅ~~~、
どうしても欲しいって人はメールでご連絡下さい。
(ここで言ってもなぁ・・・)

NGだぁ!

PS
『ください』って確かにたまにタイプミスして『くだしあってなる!
すごいや!(いや、何が!?)

拍手[0回]

今日は時間に見放された・・・
そんな一日・・・

まず、レビューが終わらない・・・
今日で2日目に入っているのに・・・まだ終わらない・・・

あ~~、なんだか本当に終わるんだろうか・・・などと心配しつつも・・・
あと1、2ページだけレビューすれば一応終わるので・・・
明日こそは・・・と思っております・・・

次に、勉強会が終わらない・・・

レビューが長引いたのがそもそもの発端だったのか・・・
いつも勉強会前には日報出して、タイムカードに終業時間記載して、勉強会終わったら帰る・・・
はずが・・・

今日は勉強会が長引き、そして、そのあとちょろっと会議があって更に長引くことに・・・
うわ~~ん、今日はEighterの推敲をがんばるぞ!と思っていたのに・・・
ズルズルと計画が崩れていくことに・・・

ええ、もう、面倒くさいので今日は晩御飯を食べないことに・・・

明日はどうなることやら・・・

NGだぁ!

拍手[0回]

プロフィール
HN:
貪藻矢射妥←
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/07/22
職業:
『NGだ!』・・・な社会人
趣味:
いろいろ(マテ)
自己紹介:
ゲッターが好きでガンダムも好き・・・
SS書いたりCG作ったりゲーム作ったりも好き・・・
・・・でも作曲の才能は無いと思うなぁ・・・

最近はリリィ様(GAⅡ)に傾倒してますが、何か?(ヲイ)
ひとこと
過去の日記のほうが面白かったりイタかったりはっちゃけていたりするのはナイショだ。
今月何か出るかしら?
~既刊~
GR 5-7
真対ネオ 下(絶版)

~コロナのせい or
 ロシアがウクライナに
 侵攻したことに対する
 経済制裁のせい
 (売ってない or 発売延期)~
ダンタリアンの書架(L) 9
アブソリュート・デュオ 12
転生で得たスキルがFランク… 3
MGEX ストフリ
サイレントウィッチーズ V

~'25 02月~
07:ほうかごがかり 4
10:黄金の経験値 VI
12:流されて藍蘭島 42
13:メイドラゴン 16
17:姉弟がまぁまぁ仲良く 2
19:アクエリオンMOE OP
20:異世界サムライ 5
 :狂三の事件簿 2
25:HJ
 :無能と言われ続けた… 7
26:かげ実(C) 15

~'25 03月~
19:かぶき旅 18
25:HJ

~保留~
ベターマン BD-BOX
シンフォニアリアスター

~発売日未定~
映画見たもん勝ち
06/27:劇場版メイドラゴン
~放映時期未定~
'27:XX/XX:メイクアガール2?
劇場版かげ実
プリンセスプリンシパル その4
プリンセスプリンシパル その5
プリンセスプリンシパル その6
閃光のハサウェイ その2
閃光のハサウェイ その3
劇場版魔法科高校の劣等生2
劇場版転スラ2
ガンダムSEED FREEDOM 0
忍者ブログ [PR]