忍者ブログ
つれづれなるままに趣味全開(+α)を綴っていく・・・ぶろぐ♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/08 鯖威張る]
[11/20 鯖威張る]
[10/10 鯖威張る]
[10/04 鯖威張る]
[10/04 鯖威張る]
[06/22 鯖威張る]
[06/22 鯖威張る]
[06/21 鯖威張る]
最新トラックバック
世界樹Ⅲ
ブログ内検索
バーコード
[5289] [5288] [5287] [5286] [5285] [5284] [5283] [5282] [5281] [5280] [5279
じゃ、今日も

NGだぁ!


・イトウコレ
隣人の恐怖ってか、翡翠の恐怖
全身に穴が開く謎の奇病?

続いて人形劇一座の悲劇
ってか、自ら操り人形になって生きるって・・・

・一人ノ下
俺ずっと『ひとりのげ』だと思っていたけど『ひとりのした』ってのが正しいっぽい

ま、おいといて、天下一武闘会的なアレに参加
ってか、参加するには崖を飛び越えないといけないのか・・・
無理な人はロープ渡ってね・・・って

死合は四人マッチで行う勝ち抜き戦
まずは姉さんの死合
三人で一つのチームな感じのヤロウとブチあたるも
実はかつて姉さんにボコられた過去を持つ三人で
いきなりゴマすって敗北宣言
え~

で、主人公の死合へ

・Citrus
姉悶々
翌日、生徒会副会長に呼び出される
何でも妹の幼馴染でヤンデレストーカーサイコレズ
※そこまでいうか!
妹をまるでパンダみたいなニックネームで呼ぶのが特徴
※まるでパンダって・・・いや、メイメイって確かにパンダにつけそうな名前だけど

その後、妹を寝取ってやったぜ!とか言い出す幼馴染
怖い、女子高怖い!

・刀剣乱舞
信長の刀たちの確執的な・・・

その後、日本刀の始祖と言っても過言ではない小烏丸参上
父とあがめてもいいんだぞ?
父様!

・・
・・・
待って、父様って・・・信長に関係のある乳様しか思い浮かばないからやめて!

で、花見じゃ!

・刻々
迫る凶刃はジジィが抑えて孫娘が力の源を追い出す

その後も、暴漢に襲われるが、孫娘がキれてぶちのめす
反撃開始だ!
で、ちょっと情報を整理したりしなかったりして
甥とか兄とか大丈夫なのか一度アパートへ・・・すると忽然と消えている
・・・もしかして・・・あの二人も止まっていた時間が動き出したのか!と

一方囚われの父は・・・
そして、管理人の中には謎の人が・・・
謎の女はかつて自分の家族が管理人になったのを見たことがあると言い出す

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
貪藻矢射妥←
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/07/22
職業:
『NGだ!』・・・な社会人
趣味:
いろいろ(マテ)
自己紹介:
ゲッターが好きでガンダムも好き・・・
SS書いたりCG作ったりゲーム作ったりも好き・・・
・・・でも作曲の才能は無いと思うなぁ・・・

最近はリリィ様(GAⅡ)に傾倒してますが、何か?(ヲイ)
ひとこと
過去の日記のほうが面白かったりイタかったりはっちゃけていたりするのはナイショだ。
今月何か出るかしら?
~既刊~
GR 5-7
真対ネオ 下(絶版)

~コロナのせい or
 ロシアがウクライナに
 侵攻したことに対する
 経済制裁のせい
 (売ってない or 発売延期)~
ダンタリアンの書架(L) 9
アブソリュート・デュオ 12
転生で得たスキルがFランク… 3
MGEX ストフリ
サイレントウィッチーズ V

~'25 02月~
07:ほうかごがかり 4
10:黄金の経験値 VI
12:流されて藍蘭島 42
13:メイドラゴン 16
17:姉弟がまぁまぁ仲良く 2
19:アクエリオンMOE OP
20:異世界サムライ 5
 :狂三の事件簿 2
25:HJ
 :無能と言われ続けた… 7
26:かげ実(C) 15

~'25 03月~
19:かぶき旅 18
25:HJ

~保留~
ベターマン BD-BOX
シンフォニアリアスター

~発売日未定~
映画見たもん勝ち
06/27:劇場版メイドラゴン
~放映時期未定~
'27:XX/XX:メイクアガール2?
劇場版かげ実
プリンセスプリンシパル その4
プリンセスプリンシパル その5
プリンセスプリンシパル その6
閃光のハサウェイ その2
閃光のハサウェイ その3
劇場版魔法科高校の劣等生2
劇場版転スラ2
ガンダムSEED FREEDOM 0
忍者ブログ [PR]