忍者ブログ
つれづれなるままに趣味全開(+α)を綴っていく・・・ぶろぐ♪
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/08 鯖威張る]
[11/20 鯖威張る]
[10/10 鯖威張る]
[10/04 鯖威張る]
[10/04 鯖威張る]
[06/22 鯖威張る]
[06/22 鯖威張る]
[06/21 鯖威張る]
最新トラックバック
世界樹Ⅲ
ブログ内検索
バーコード
[68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76
キュリオスウェポン・・・ってなわけで、早速・・・


シールドです。溝部分が見えないけどシールドです。折角なので展開してクラッシャー!ってな感じにできるようにしてみました。(『展開してクラッシャー!』って何だよ!)

さらに、変形してテイルステビライザーにもなったりしますが・・・自分で作っておいてなんだが、強度はどんなもんだろ・・・これ・・・(をいをい・・・)


続きまして、ウェポン・・・GNビームソードとGNビームライフルです。(正確にはビームライフルじゃなく、ビームサブマシンガンだけどね・・・)

ビームサーベルは日本刀っぽく片刃で形成(いや、ビームに片刃ってないだろ!
ちなみに、たぶん劇中では登場しないだろうと思いつつ、SEED、SEED DESTINYにあったスピアーモードも作ってあったりするのです。

ビームライフルは・・・言うこと無い?(をい・・・)とりあえず、言えることは・・・『これはビームサブマシンガンではなく、ビームライフルです』と、言うことだな。(マテ!)

と、言うわけで、
OKだ!

拍手[0回]

PR
キュリオス、キュリメス、キュリフタナリ!
ハイ、と、言うわけでガンダムキュリオス(のシルエットを持つ正確にはキュリオスではないキュリオス)も、一応完成です・・・


予告通り気に入らなかったバックパックはオリジナルです。なんとなくイーグルゲイザーをモデルに作ってみました。(マテコラ!)
(まぁ、他にもちょこまかっと変更してある場所があるんだけどね・・・)

・・・ちなみに、変形機構は・・・オミットしない方向に決定したので、いろいろと作業が大変です。(おいおい・・・)

あとは武器とシールド・・・今考えているのはビームライフルを2丁作って左右にくっつけ、シールドをテイルスタビライザーに・・・ってな感じ。

うむ、やるぞ!と、言うわけで
OKだ!

拍手[0回]

バイオビーイング、サイバービーイング、ソレスタルビーイング。
ビーイング三段活用
・・・まぁ、そんなことはおいといて・・・


キュリオスの現段階でござ~~い・・・

まだ脚はストフリです。(ストフリのデータを改造して作ったのかよ!)

何か肩アーマーがデカすぎる気がするんだけど・・・まぁ、いいか・・・(よかねぇ!!)
ってか腕にある藤色のバネっぽいディティールの再現に挫折したんだが・・・まぁ、いいよね?見えないし(マテマテ)

・・・やっぱりバックパックは個人的に気に入らないので変更します・・・
そうなると・・・変形がどうなるかってことだな・・・うむ。とりあえず変形機構はオミットしたいと思っているんだけど・・・ひょっとしたら・・・変形機構を付けるかもしれなくもないかもしれません。(だから、どっちだ!?)

・・・ところで、リアアーマーについている白いの・・・ビームサーベルで合っているよね?(をい・・・)

と、言うわけで
OKだ!

拍手[0回]

恐竜帝国総帥ゴールに急~いだ~り~し~な~い~♪
たとえ~た~ど~り~着~い~たっ~てブライ大帝新~しい敵が~ずっと~♪
俺ら~の~こ~と~見て~る~か~ら~♪

はい、自由の黒き神翼ストライクノワールフリーダムおそらく最終回♪


前回の予告通り腰の修正。

・・・ってかこれ、レールガン使いたいときソードを一旦外さなきゃいけないじゃねぇかよ・・・(いまさら!?)

・・・まぁ、いっか・・・(おいおい・・・)

あ、それで・・・タイトルのパソもそろそろ限界というのは・・・全部表示させてレンダリングするとたまに問答無用で強制終了。ちょっと重めのポリゴンをコピペするとやはりたまに問答無用で強制終了・・・と、いうことを繰り返し。『セーブしてねぇ!!』『うぉい!何今HDアクセスランプが点滅/点灯するんだ!』『ええい!処理が思いぃい!!早くしろぉ!』とイライライライラ・・・しながらそれでもめげずに頑張って作っていたんですよ。

(ま、例の如くムダに30~40起動しているものをまず消してから・・・ってのは却下です。←うぉい!)・・・これでも2~3個は消したんだぞ・・・・(少ない少ない少ない!!)

さぁ~~て、今度こそポージングきめてレンダリングするだけさ~~。

拍手[0回]

自由の黒き神翼ストライクノワールフリーダム制作その3


予告通り武器の改修!これで振り回したら根元から折れるってことはないだろう・・・(まぁ、でもくっつけている部分がすっ飛んでいきそうなのは変わってなかったり・・・)←オイオイ・・・

刃の色をシルバーにしたけど・・・ゴールドのままでもいいかもしれない・・・と思ってみたり見なかったり・・・(どっちやねん!!)

まぁ、いいとして・・・名称をどうしようかな~~と・・・ここはやはり北欧神話とかに出てくる武器の名前をつけるべきか・・・普通に『対艦刀』とするべきか・・・う~~む。迷う・・・(おいおい、そんなものに迷うなよ・・・)


んでもって脚・・・ストフリとカラーリングしか変わってないと思うこと無かれ・・・ちゃんとでっぱりがちてるし、アンクルガードも変更してあるんだぞ!
(まぁ、後ろの部分にも手を加えてあったりするんだけどね)←見せなきゃ意味無いじゃん!

おし!これであとはポージングを決めれば・・・って待て!フロントアーマーのちょっとした変更がまだやってないじゃねぇか!!

くそう!折角これで完成したと思ったのにぃ!!(おいおい)

拍手[0回]

『PS ONF』と書いて『ぴ~えす わんふ~』と読みます。(なぜにひらがな!?)・・・そういえば・・・PS Oneって最近見かけないけどどうなったのかなぁって・・・


・・
・・・
まぁ、そんなことはどうでもよく、自由の黒き神翼ストライクノワールフリーダム制作その2

肩アーマーはストフリのがちょっと杜撰な制作方法だったのでえらい時間が掛かってしまいました・・・いっそのこと新しく作り直してやろうかと思ったほどです・・・(で、実際に新しく作り直してみたものの・・・使っていないという)←ヲイヲイ

・・・あ、Noirのロゴも作ったのに黒い肩に黒い文字じゃ見えないじゃねえか!!迂闊、俺!

まぁ、ワイヤーアンカーはちょっと・・・かなり微妙だけど自信作(←そういう表現を自信作と言っていいのか!?)

ストフリといえばくっつけて威力の上がるビームライフル・・・と、言うわけでくっつけて威力の上がるビームソードっぽいものを作ってみました。(ストライクアーマーシュナイダー → ストライクノワールビームライフル ショーティーを元にストフリビームライフル → ストライクノワールフリーダムビームサーベルという交換みたいな設定)

単体では対艦刀、くっつけてビームサーベル・・・ってな感じで峰と刃の部分を使い分けます。

え?くっつけた状態のヤツは振り回すと根元からすぐに折れそうだ!?・・・ああ?何のことかなぁ?(ヲイヲイ・・・)

・・・まぁ、アレです・・・この武器はひょっとしたらデザインを変更するかも・・・しれなくもないかもしれないかな~~って(どっちだよ!それ!)

と、言うわけで・・・細々と続く・・・

拍手[0回]

と、いうわけで、(どういうわけだ?)先日予告したとおり、自由の黒き神翼ストライクノワールフリーダムの制作を開始しました。

ってかアレですよ。ムカつくことに12:00からウィルスバスターのウィルス検索が延々と5時間半も続き、その間制作の中断を余儀なくされましたよ!ええもう!(一応制作は可能だけど、処理がものすごく重くてストレスがたまるだけ・・・ええい、もう!!!イライライライライライライラ・・・)

顔っす。ストライクノワール(以下『ストノワ』←何?その造語・・・)といえば左右合計4本の横のヒゲ・・・ってなわけでストフリの顔をストノワ風にカラーチェンジし、ブレードアンテナとフェイス部分をちょこっと変更しました。

無論ツインアイもストノワと同じようにイエローからオレンジに変更しましたよ!!ええ、もう!!



続きまして、ボディーまでの制作結果・・・ストノワは胸のダクトにオレンジのアクセントがあるのでそれをふまえてオレンジを追加。また、横っ面にちょっとしたディティールがあるのでそれも追加してみました。

・・・何かややフェイズシフトダウン気味のストフリに見えるのは気のせいだろうか・・・?むぅ・・・気のせいにしておこう・・・うんうん。そうしよう・・・おし!そう決めた!(マテ・・・)

あ、ちなみに・・・ストライク→ストノワ(ストライクE)への変更点

・肩アーマーにスラスター(?)追加
・手にワイヤーアンカー
・下腕部のディティール変更
・アーマーシュナイダー → ビームライフル ショーティー
・フロントアーマーをちょい変更
・アンクルガードにディティール追加

を元に変更を加えていこうと思います。(4つ目の変更点は逆にストフリのビームライフルを連結して使用できる湾刀ウェポンにする予定です。)

さぁ、いつ完成するかなぁ!?

拍手[0回]

・・・SOS団的ネタが早々にネタ切れを起こしましたので次のテーマっぽいのが決まるまで普通のタイトルでいきますわ。(ってか普通にそうしろよ!)

・・・ちなみにどうでもいい話ですが、『無限の正義製』と書いて『インフィニット・ジャスティス・ガンダム』と読みます。『アンリミテッド・ジャスティス・ワークス』とは読みませんので予めご了承ください。(何の注意書きだ!?)


バッセル(本当は∞ジャスティスにはバッセルはついてないけど・・・)を修正し、シールドウェポンシステム(何?その造語?)も改修し、脚もストフリのヤツをオ応用してディティールアップ&可動軸増加!!

んでもってポージングしたのがこちらになります。(上の図)

右手に左肩のバッセル、左手にシュペール・ラケルタ(スピアー)+シールドのビームブレード、そして両足の五刀流です。(おいおい)・・・バックパックのドラグーン(のつもりです)を含めれば最大『九刀流』も可能に・・・(マテコラ!)

・・・脚のビームブレードは展開したものを使用すると脚を固定せざるを得なくなるのがネックだなぁ・・・はぁ・・・

おっし、この調子で次はディスティニーかなぁ?

PS
・・・そういえば・・・画狼(廊)のCGも修正しないとな・・・ってかアレです。ちょっとオカしな構図のCGがあることが発覚・・・ううぅう・・・

拍手[0回]

プロフィール
HN:
貪藻矢射妥←
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/07/22
職業:
『NGだ!』・・・な社会人
趣味:
いろいろ(マテ)
自己紹介:
ゲッターが好きでガンダムも好き・・・
SS書いたりCG作ったりゲーム作ったりも好き・・・
・・・でも作曲の才能は無いと思うなぁ・・・

最近はリリィ様(GAⅡ)に傾倒してますが、何か?(ヲイ)
ひとこと
過去の日記のほうが面白かったりイタかったりはっちゃけていたりするのはナイショだ。
今月何か出るかしら?
~既刊~
GR 5-7
真対ネオ 下(絶版)

~コロナのせい or
 ロシアがウクライナに
 侵攻したことに対する
  経済制裁のせい
 (売ってない or 発売延期)~
ダンタリアンの書架(L) 9
アブソリュート・デュオ 12
転生で得たスキルがFランク… 3
MGEX ストフリ
サイレントウィッチーズ V

~'25 04月~
25:ムーンガンダム 14
 :HJ

~'25 05月~
12:ソーグレーダー 1,2
25:HJ

~'25 06月~
25:HJ

~'25 07月~
25:HJ

~'25 08月~
25:HJ
28:スパロボY

~保留~
ベターマン BD-BOX

~発売日未定~
'25秋:ポケモンZA
映画見たもん勝ち
05/23:プリンセスプリンシパル その4
06/27:ルパン三世 不死身の血族
06/27:劇場版メイドラゴン
~放映時期未定~
'27:XX/XX:メイクアガール2?
劇場版かげ実
プリンセスプリンシパル その5
プリンセスプリンシパル その6
閃光のハサウェイ その2
閃光のハサウェイ その3
劇場版魔法科高校の劣等生2
劇場版転スラ2
ガンダムSEED FREEDOM 0
忍者ブログ [PR]