前回と比べてスマートになったフラガラック・・・『十字剣・フラガラック』だけに十字っぽくしてみました。
・・・そんだけ(そんだけっておい・・・)
・・・アカツキ・カガリの時に作った日本刀がデカく思えてきたんだよねぇ・・・はぁ・・・また作り直そうかな・・・?(おいおい、またかよ・・・)
←一応全体図・・・
肩アーマーがデカくなっている気がしますが・・・気にしてはいけません。(マテコラ!!)
(ちなみにこの状態は正確には『ストライクE』なんだよね・・・)
ストライクノワール=ストライクE+ノワールストライカー
全体レンダリング結果がコレ・・・
・・・あ、アンカー部分のワイヤー作ってないな・・・(おいおい)
・・・ちなみにアンカーは掌から出るタイプではなく、袖口から出るようなタイプに変更。なぜなら掌から射出するタイプだと使っている状態で手を動かせないから。(・・・射出した後に手で引っ張るんじゃないの?ってな突っ込みは却下・・・)
・・・他には足裏とバックパックのアンカーはオミット気味。サイドアーマーには付いてます。(ストライクノワールのサイドアーマーにもあったっけ?・・・なかったっけ!?)
黒い打撃
ハイ、まずは斬り抉る戦神の剣(と、いうか単にコピって刀部分をビームっぽくしただけ)
・・・ビームブレードを作ったはいいんだけどさぁ・・・この状態のとき『刃』部分はどうなっているんでしょう?(うぉい!作った本人がそんなんでどうする!?)
・・・ウィングユニットの『鞘』の部分に納まっているってなことにしようか・・・
んでもってここからが貪藻矢射妥←
←微妙な感じですが上が展開前、下が展開後になってます。
オリジナルディティールなビームライフルっす。
・・・と、いうのもビームライフル ショーティーが気に入らないんです。MS用の普通な拳銃ってのが気にいらないんです。(おいおい・・・)
やっぱビームライフルなんだからライフルの形をとっていないとねぇ。(なんだそりゃ!?)
・・・ま、でも一応ショーティーにも敬意を払って中央部分はそれでキめてます。(それ、敬意を払っているのか!?)
・・・さて、そろそろ全体レンダリングかな・・・?
PS
先日の予告『肩アーマー』の修正はどうなったかって・・・?・・・一応修正してありますよ・・・ただ今回は載せてないだけ(おいおい・・・)
黒い打撃
・・・ストノワはアレです。バックパックを大幅にオリジナルで作ってきたんだけど・・・ここは1つ原点に戻ってMGディティールで仕上げてみます。
バックパックです。微妙に・・・ってかよく分からないような気がしますが・・・MG黒い打撃
(唯一の違いはフラガラッハ ビームブレードがビーム兵器じゃなく、日本刀タイプの実剣になっているという点。)
やっぱGP04G
↓オマケ↓
斬り抉る戦神の剣
(フラガラックは)西洋剣だけど(俺のつくりでは)日本刀っす。日本刀はいいよ~~。扱う人が美少女だったらなおよし!(何のこっちゃ!?)
さ、お次は・・・肩アーマーかなぁ?(何故にそんな場所!?)
ディスティニーの次なる修正は・・・アカツキっす。(なんだかなぁ・・・)
・・・まぁ、アレです。脚とバックパックくらいしか修正する箇所ないんだけどね・・・
素・アカツキ・・・例によって例の如くヤタノカガミコーティングに力を入れてます。
ただ環境マッピングは場合によっては真っ白になるので要注意だったり・・・(何の話やねん!!)
・・・ちなみに、カガリ専用に『暁』のロゴを『篝
(※別にカガリが好きだからそんなロゴをつけているというわけではないのであしからず)←なんじゃそりゃ!?
さて・・・バックパックは宇宙戦闘用のシラヌイパックと空中戦用のオオワシパックとがあるけど・・・やっぱり例によって例の如くストフリパックを装備させてます♪
ストフリパック装備♪
光の翼エフェクトはピンクにしてみました・・・(だから何さ!?)
(ちなみにドラグーン機動兵装ウィングはストフリのものをそのまま使用。マスター3D+MGっぽいディティールで仕上げています。)
・・・何気にバラエーナがついているんだよね・・・
↓オマケ↓
アカツキ・ナガレ!(マテコラ!)
・・・ええ、某ネルガル重工の社長さん・・・ではなく、竜馬専用のアカツキっす。
(『流
・・・まぁ、なんと言うか変形
ビームウィングユニットはお気に入りの出来です。
・・・さて、ポージングして画廊のアレ修正しなきゃ・・・
はい、全体レンダリングっす・・・
ビームウィング部分は右がマスター3D風味、左が悪魔風味になっております。(だから何さ!?)
・・・ってなわけで・・・ポージングもつけてレンダリングしたものはこちらっす
↓オマケ・・・
ブルーディスティニーです。
F.A.I.T.H紋章がEXAMになっているところがポイント(みえねぇよ!)
・・・ふぅ・・・
・・・今回はボディとヘッドっす。
デビルボディ!(うぉい)
ちょこまかっとマスター3Dっぽいディティールを施してあります。
でもなんだかイヤにでかいってな気もするんだよねぇ・・・むぅ・・・
なんでかなぁ?
デビルヘッド!(マテ)
・・・はぁ・・・こいつもまたいろいろと変更したので・・・アイコン素材のディスティニーを修正しなくちゃいけないという・・・
あ~~もうッ(おいおい・・・)
・・・真正面からデカくレンダリングすると馬面っぽく伸びている気がするんだけど・・・いいよね?(よくねぇよ!!)
んでもって腰、頭、体をくっつけた状態・・・ん~~、まぁまぁのプロポーションな気がします。
うおっし!あとは全体レンダリングと・・・ポージング!!
無論ポージングは『パルマフィオキーナDEストナーサンシャイン』っすよ!
こうご期待(しなくても・・・いいよん♪)←おいおい・・・
ってなわけで続きますわ!!
ディスティニーディティールアップその3!!
・・・今回は脚部。
今回はマスター3D版にあった膝アーマーの連動はオミットしてみました。
(それをつけるとなるといろいろ作り直さなきゃいけなくて面倒くさい)←マテヤ!
まぁ、アレです。若干マスター3D版と違いますが・・・マスター3D版を再現することが目的じゃないんで(おいおい)
あくまで貪藻矢射妥←
↓オマケ↓
腰までつけるとこんな感じ♪
結構サマになって・・・るのかなぁ?
(おいおい・・・)
・・・さて、残るはボディだな・・・はぁ、コレがまたいまいちなんだよね・・・マスター3Dっぽく作ってるんだけど・・・なんだかなぁ・・・って・・・(おいおい)
SS書いたりCG作ったりゲーム作ったりも好き・・・
・・・でも作曲の才能は無いと思うなぁ・・・
最近はリリィ様(GAⅡ)に傾倒してますが、何か?
GR 5-7
真対ネオ 下(絶版)
~コロナのせい or
ロシアがウクライナに
侵攻したことに対する
経済制裁のせい
(売ってない or 発売延期)~
ダンタリアンの書架(L) 9
アブソリュート・デュオ 12
転生で得たスキルがFランク… 3
MGEX ストフリ
サイレントウィッチーズ V
~'25 02月~
07:ほうかごがかり 4
10:黄金の経験値 VI
12:流されて藍蘭島 42
13:メイドラゴン 16
17:姉弟がまぁまぁ仲良く 2
19:アクエリオンMOE OP
20:異世界サムライ 5
:狂三の事件簿 2
25:HJ
:無能と言われ続けた… 7
26:かげ実(C) 15
~'25 03月~
19:かぶき旅 18
25:HJ
~保留~
ベターマン BD-BOX
シンフォニアリアスター
~発売日未定~
~放映時期未定~
'27:XX/XX:メイクアガール2?
劇場版かげ実
プリンセスプリンシパル その4
プリンセスプリンシパル その5
プリンセスプリンシパル その6
閃光のハサウェイ その2
閃光のハサウェイ その3
劇場版魔法科高校の劣等生2
劇場版転スラ2
ガンダムSEED FREEDOM 0