忍者ブログ
つれづれなるままに趣味全開(+α)を綴っていく・・・ぶろぐ♪
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/08 鯖威張る]
[11/20 鯖威張る]
[10/10 鯖威張る]
[10/04 鯖威張る]
[10/04 鯖威張る]
[06/22 鯖威張る]
[06/22 鯖威張る]
[06/21 鯖威張る]
最新トラックバック
世界樹Ⅲ
ブログ内検索
バーコード
[8251] [8250] [8249] [8248] [8247] [8246] [8245] [8244] [8243] [8242] [8241
じゃ、今日も

NGだぁ!


・Aランクパーティーを離脱
冒険の配信・・・それは冒険者のアピールの場所
そして今、新たな伝説が始まる
ってか、先生の配信が話題を呼んでプロモーションビデオが最終的に一万!
※それ、プロモーションビデオちゃう!ページビューや!
で、先生、リーダーを任され、帰って祝賀会
一方先生を使えないと切り捨てた奴らは苦戦に次ぐ苦戦で撤退してた
ざまぁ
で、三日後、次のクエストを受注
すると教え子三人を狙っていた貴族っぽい冒険者にイチャモンをつけられる
が、軽く一蹴
さておき、四人は魔獣討伐クエストへ・・・
そして現れる魔獣に撤退を決断するが教え子たちはやる気だ!
と、いうわけで戦うことになるのだが、やはり無理なのか・・・
でもって、先生の魔術が炸裂、果たして・・・

・リーマン異世界四天王
魔王の国は飯がマズイ・・・ってか、味が薄い
たまには肉が食いたいって呟いたら魔獣を倒してくうぞ!って話になる
ちなみに、倒した魔獣はイノシシで、オークたちがそれを食らう
い、いいのか!?
さておき、四天王、ウルマンダーさんの手料理と言う名の火あぶり
まずくて食えないのでリーマン、腕を振るう
その後、帰り際にちょっとした失言でウルマンダーの怒りを買い置いて行かれる
後日、魔王に和解せよと命じられ
まずは魔人、亜人、人間の違いを知る
魔人とは肉体美を誇る種族。それ故に肌の露出が多いのが特徴
でも人間的な感覚で言うとウルマンダーは恥女・・・
一方、ウルマンダーもウルマンダーでなんか乙女チックに・・・
なんだこのすれ違い・・・
なお、なんやかんやで和解
※割愛すな~!
で、魔王からこれまでの鉱石を称えられて功労賞の魔石を貰うのだが
一人だけでは成しえなかった・・・とウルマンダーに
しかし、人間の彼はまだ知らなかった。この世界で女性に宝石を送るのはプロポーズだということを・・・

・ありふれた3
自分との闘いが始まる
本来は自分の弱点を受けれいてどうのこうのする試練なんだけど
ナグモ君は開き直って無理やり推し通るという方法でクリアしてしまう
一方侍ガールの場合は、自分に心を刳られて折れる・・・
しかし、そんな時、ナグモ君颯爽登場

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
貪藻矢射妥←
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/07/22
職業:
『NGだ!』・・・な社会人
趣味:
いろいろ(マテ)
自己紹介:
ゲッターが好きでガンダムも好き・・・
SS書いたりCG作ったりゲーム作ったりも好き・・・
・・・でも作曲の才能は無いと思うなぁ・・・

最近はリリィ様(GAⅡ)に傾倒してますが、何か?(ヲイ)
ひとこと
過去の日記のほうが面白かったりイタかったりはっちゃけていたりするのはナイショだ。
今月何か出るかしら?
~既刊~
GR 5-7
真対ネオ 下(絶版)

~コロナのせい or
 ロシアがウクライナに
 侵攻したことに対する
  経済制裁のせい
 (売ってない or 発売延期)~
ダンタリアンの書架(L) 9
アブソリュート・デュオ 12
転生で得たスキルがFランク… 3
MGEX ストフリ
サイレントウィッチーズ V

~'25 04月~
25:ムーンガンダム 14
 :HJ

~'25 05月~
12:ソーグレーダー 1,2
25:HJ

~保留~
ベターマン BD-BOX

~発売日未定~
'25秋:スパロボY
'25秋:ポケモンZA
映画見たもん勝ち
05/23:プリンセスプリンシパル その4
06/27:ルパン三世 不死身の血族
06/27:劇場版メイドラゴン
~放映時期未定~
'27:XX/XX:メイクアガール2?
劇場版かげ実
プリンセスプリンシパル その5
プリンセスプリンシパル その6
閃光のハサウェイ その2
閃光のハサウェイ その3
劇場版魔法科高校の劣等生2
劇場版転スラ2
ガンダムSEED FREEDOM 0
忍者ブログ [PR]